日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 【V37系】純正流用のペダルカバー取り付け

    前からやろうやろうと思っていたけど 重い腰が上がらなかったアイテムを取り付け。 コスパは・・ まぁ見た目重視のイヂリです。 耐久性をどう考慮するかがポイントですね。 3ペダルみたいになり見た目はすっきり。耐久性はどうなんだろうね。。 取付位置にちょっと苦戦しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 02:35 Riapsedさん
  • ラインロック付け直した動画あり

    ラインロック 付け直します というか付いてた場所を コイルに乗っ取られました(笑 まずは分解して ポリッシュしました 大した光りません💦 テーパーネジに キノクニさんとこの シールテープ巻きました ANネジには巻かなくて良いそうです 先端テーパー部の面が密着して 漏れない仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:40 gateさん
  • アルミフィンドラム 旋盤加工

    ヤフーオークションで買ったアルミフィンドラムを 金属加工も得意なアエラス兄さんの所に送る📦 なんだよこれ📲 兄さんハコスカに使えるようにお願いします🙋 ヤフオクの画像以上に 錆び錆で 当然そのまま使える訳もなく 研磨して貰う これは軽く表面を取ってもらったところ。 ウィーンと 良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月7日 13:08 一発太郎さん
  • PA大容量 マスターバック交換

    部品の比較 随分大きいのが分かる 車体に取り付ける前に作動確認💡 負圧でプシューと ブースターOK 折角なのでパッキンも交換🎵 プッシュロッドの調整は重要 効きにフィーリング バッチリ✌ 捕捉 PA品 入るが ボディと接触 🔨で逃がす 要するに凹ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 13:06 一発太郎さん
  • サイドブレーキ レバーの交換

    ことぶき号ですが、走行中に運転席の窓を開けるとサイドブレーキレバーの辺りから風が吹くという怪現象が起こります。以前から不思議で仕方がなかったので調査してみる事にしました。 センターコンソールを外すとサイドブレーキレバーが丸見えになります。特に風が吹く仕掛けは無さそうですねぇ。湿気が上がった履歴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月18日 16:32 田んぼESさん
  • ブレーキパッドとローター交換。

    先週ローターにキズが入ってることに気が付いて、パッド残が無くてそう言う事になったと思った。 ローターとパッド新品を手に入れ作業開始 ジャッキアップしてパッドを外して、パッドを見るとまだ3mmある…。どうや、小石を挟み、しばらく走ってた模様(^o^;) ローターも外して グリスを塗り ピストン押して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年12月31日 14:33 恭兵信者さん
  • ブレーキスイッチストッパー交換

    ブレーキペダルに付いているブレーキスイッチ用のストッパーが割れかけていたので交換。 本来の部品46584-01L00は入手不可なので今回もFASTで出てきたASCD用の純正部番46584-S0100を利用。スイッチとストッパ取り付け穴のセンターがかなりずれているが、当時はこんなもの?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月1日 18:23 SK-7さん
  • ブレーキチューブクリップ交換

    エンジンルーム内の上側2箇所は以前交換したが、他の部分も破損していないものの、予防のため交換 その2 その3 その4 今回使用したのはこちら。R30純正品も入手可能だったが、これまでの経験上、どうも耐久性に難がありそうなので、普段ほとんど見えない部分でもあるので、試しに後の世代のスカイラインで使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月1日 17:36 SK-7さん
  • タワーバーBMS(ブレーキマスターストッパー)その2(取付)

    作業前です。2つのナットを外す前に、タワーバーとの接続ボルトナットを外します。そのあと、ショックのボルト2個を外します。 外しました。 引っかけているのは写真を撮りやすくするためなので特に意味は無いです。 取り付けて固定しました。 作業前のブレーキマスターシリンダーの位置です。 ここのネジを締めず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 18:51 松田葵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)