日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン修理

    昨年からエアコンのガスが徐々に抜ける症状が出始めていたのですが、あまり乗らない車となってしまったので、修理せずに放置してきました。 しかし、これからの季節に冷えないのも困りますから修理することにしました。 漏れていたのはコンデンサーの高圧パイプ接続部付近。 漏れたオイルで湿っていますし、以前、僅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月21日 21:16 あるかでぃあさん
  • エキスパンションバルブ交換

    純正形状 ディーゼル機器製 メーカー在庫なし 社外にて交換 純正を切ってエバポレーター出口をメクラ エバポレーターユニットごと降ろさないと組み付け時に苦労するので 脱着要。 交換してないのはコンプレッサーのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 18:39 一発太郎さん
  • エアコンアンプ交換

    エアコンのコンプレッサーが動いたり動かなかったりするのでアンプを交換してみました。 購入部品 27761-01U00 AMPLIFIER 13000円くらいでした。 グローブボックスを外して、このネジを外します。 そのあと引っ張れば取れます。 左が新品 右が中古 本体だけ交換して、右側の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月23日 22:34 松田葵さん
  • ER34 エアコンガス充填&修理

    車検でお世話になったお店に持っていき、早速ガスを入れる準備をします(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว 高圧配管にホースを繋ぎます。 ER34にRB26載せ替えなのでエアコン配管とインタークーラーパイピングが干渉するので配管を若干曲げてあります。 BNR34であればリキッドタンクはコンデンサーの前に付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月6日 11:27 Lazysheep作業隊長さん
  • R32エアコンのマグネットクラッチを交換 自作してみた 前編

    盆明けから何かと車イジりしてたので、このモチベーションのまま多少暑さも和らいだ9月の大型連休を使って、10年放置したエアコンの修理をしましたw めっちゃ今更感www 原因は32お約束のマグネットクラッチ、コイルのショートってのはわかってたんでマグネットクラッチのみの交換に挑戦です 「R32 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月10日 23:54 KOZ R32さん
  • エアコン配管取り付け

    Oリング組み付け等配管を組み付ける準備が完了したので車体に戻していきます(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว コンデンサーを戻してリキッドタンクを接続し、コンプレッサーの配管等も組み戻していきます(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว 久しぶりに再会を果たしたBNR34純正タービン。 羽根を回してみると軽く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 00:35 Lazysheep作業隊長さん
  • モードドアアクチュエーター交換

    エアコンの吹き出し口を切り替えると、痛々しい音がしてたので、モードドアアクチュエーターを交換しました 純正部品番号は、27731-53E00 です 今のところ入手出来ましたが、今後はどうなりますやら 交換作業そのものは、さほど難しくはありませんが、運転席の足元に仰向けの体勢で上半身を突っ込む必要が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月24日 17:38 きー坊@R32さん
  • 2016/04/30 エアコンエアミックスアクチュエーター交換

     R32では定番とも言える(らしい)エアコンエアミックスアクチュエーターの故障。  うちのも車検後しばらくしてからジージーという音が出始め、コネクターを弄ったりすると動くというのを繰り返していましたが、GW前にお亡くなりになり地元部品商で新品を注文、交換しました。  なお、作業に当たってはあーる3 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月7日 23:12 せんたくや@四枚海苔さん
  • エアコンを直そう!!

    まさかのコンプレッサーオイルが、ゼロ!! 200cc充填した。 掃除したエバポレーターが・・・。 仕方なくスペアに交換 エキパンが詰ってるようだゾ!? 真空引き、ガスチャージ!! ガス圧はいい感じ(^^)/ 涼しい気温のお陰で車内は、完全に北極化してます(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月24日 22:55 エアコン屋さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)