日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    HRS全国オフ2016での景品だったドライブレコーダーを今になってようやく取り付けましたf^_^; 申し訳ない事に頂いてからもう5年くらい経ってるw 取り付けはシガーライターから電源を取る簡単なタイプですが、見た目スッキリしないのでヒューズボックスから電源をとるソケットをオートバックスで買ってき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月5日 10:45 インフィニティG25さん
  • レア ハコスカGT-X PW ブレーカー交換

    ちょっと前に、偶然ヤフオクで見つけて落札していたPW配線のサーキットブレーカー。未使用品だったので、いつかつけようと思ってキープしていました。 メーターをはずせば、楽にアクセスできるので、メーター修理のついでに作業です。 メーターをはずせば、ダッシュなどのフレーム?みたいなところにネジで固定されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 00:09 FHTさん
  • エアコン修理DAY①

    エアコンが長期間使えない状況にオサラバするために( ´∀`) まずはガス回収♪ 雨対策の為、簡易ブルーシート屋根(笑) 先ずは室内から、とりあえず33はグローブボックス外すとエバポユニットが取れます。 ガス漏れがあった訳では無いけど、エキスパンションバルブは怪しい(笑)。 中古良品で有ろうユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 18:52 変り者さん
  • エアフロ交換

    息継ぎとストールの症状が出たのでお決まりのエアフロを交換です。 まー抜いて刺すだけです笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 15:16 はっくん@R31さん
  • エアコン修理DAY③

    今回で恐らくエアコン修理編は完了とするべく作業を始めます。 エンジンコンピューターの配線は若干の手直しで結果OKでした( ̄▽ ̄)b エアコンの操作パネルも交換します。 さて、問題のファンリレーです( ´∀`)何が問題ってこの手の作業は若干苦手です(笑)。 まぁ、順繰り配線をとって行けば良いのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 16:21 変り者さん
  • オルタネーター交換作業

    走行中に不動になったので交換しました! リビルトの90Aッス♪ 上からじゃ取れないので下からの作業・・・ ジャッキアップして、アンダーカバー外して・・・ めんどくせっ! 軟弱なオルタ・・・ ただ付けるだけ。 ついでに、各ベルトも交換しちゃいます! ☆ ブラケットのスペーサーは忘れないように! こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年10月4日 08:48 zeki@さん
  • ホーン交換+洗車記録。

    納車後すぐに格安ホーンに交換してたのですが… あまりの音量の小ささに辟易してましたm(_ _;)m。 某量販店で音色的に1番好みだったBOSCHのウィンドトーンにしました。 最大の難関はこのカバー外しだと思います(泣)。 コチラが送料込みで¥1000程の格安ホーンです。 購入時ネットショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 18:37 あやとこうじきみまろさん
  • 純正のASCDを着けたい!④

    エンジンルーム側の配線が終わったので再び室内側の作業です。ASCD対応のペダルに交換しますが、ペダルの他にブラケットにも違いがありそうなのでASSYで交換します。室内側は上部2箇所がボルト、中央と右側の4箇所がナットで固定されています。 エンジンルーム側です。クラッチのマスターシリンダーはペダルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月5日 18:10 田んぼESさん
  • 機械式ダイナモからICレギュレターオルタネータの交換

    昭和54年製HGC211 L20AS には機械式ダイナモが装備されている。このダイナモも途中代替え品に変えられていて、販売当初から乗っているであろうダイナモと品番が違う。 走行途中、突然警告灯が点灯したがすぐにもとに戻った。時期的にも交換タイミングでもあるし、何よりも安心してのってらレないので交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月31日 11:56 ma-tanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)