日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • フードパネル作成☆

    遮熱板作成で残ったアルミ板で自作フードパネルを作ろうと、 ダンボールで型を取りアルミ板をまたまた切ったり削ったり折り曲げたり..。 正直あまり丁寧に作れなかったのと、道具に限界がある事であまり上手く作る事が出来なかったがどうにか完成☆ ..でもあまりにも作りが雑だったので誤魔化す為にラ黒く塗ったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 11:46 がたのすけさん
  • ラジエータ・アッパーホースからクーラント洩れ

    ラジエータ・アッパーホースのラジエータ側に結晶化したクーラントの洩れが発生。 本日、Dにて、ホースおよびクランプを交換。 走行距離:44,958km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 21:42 ヤングハートさん
  • ハイキャスライン奪取3

    コンデンサー前のハイキャスラインを取る為にインタークーラーを取ります ネジ3本を取りコンデンサー前のハイキャスラインを取ります ハイキャスラインを取る時にコンデンサーのヒィンを潰してしまったので、ついでなので、ラジエターに少しでも風が当たるように、ピンを破壊します 今回は2列破壊しました コンデン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 07:07 マルボロ32さん
  • ハイキャスライン奪取2

    外したパワステポンプのプーリーと反対側のネジ4つを 取ります。 パワステポンプを開けると、ヒィンがついているので、そのピンをポンプ内部に落とさないように抜きます。 ピンを取った後の写真 取ったピンの写真 ピンを取った後ポンプを元通りにつけます そして、ハイキャスのラインのメクラの為に、ダイハツ用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 06:47 マルボロ32さん
  • ハイキャスライン奪取1

    ハイキャスキャンセラーをつけてから、忘れてたハイキャスのラインの全て奪取しました。 まず、車体に馬をかけ、バンパーを取ります。 その後エンジンを掛け、パワステのプーリーからボルトが見える位置でエンジンを止めます。 このとき1人だと大変なので、2人でやることをお勧めします。 次にラジエターから、クー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 06:35 マルボロ32さん
  • インタークーラーが届いた

    注文していたBLITZのLMインタークーラーが届いた。 パイピング等を自分でバフ掛けして近くのショップで取り付けてもらう予定。とりあえず開梱してみた。まずはコアから。でで、でかい。もっと小さいのかと思っていた。アルミ製なので軽い。持った感じで5kgくらい? フィンの拡大写真。フィンは厚み0.1くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月29日 02:01 M2Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)