日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器を外したら、異常が検出される

    メーカーオプションのETC車載器を使用し続けると、電波法の云々で違法状態になってしまうらしく、新しいものを買って入れ替えました。 メーカーオプションのETC車載器を取り外したら、ガイドアナウンスが「ETCに以上が発生しました」と騒ぎ立てるようになりました。 ディスプレイはすでに外して小物入れに変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 16:57 chun37さん
  • ECU取り外し

    バッテリのマイナス端子を外して作業開始。 V36のECUはグローブボックスの奥にあるので、まずはここから外していきます。 助手席、グローブボックス左のパネルを外します。引っ張るだけで、内張外しを使わなくても外れます。 続いて、グローブボックスの下のパネル(発煙筒が付いているパネル)を下に引き、外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月29日 16:30 Masaharu@さん
  • ETC2.0取付

    法人用の中古品をゲットしたので取付 元のETCの電源をぶった切って再利用 自分の車なので配線はクソ適当 常電はヒューズ電源をトランクオープナーから やっぱこのパナのETCはアンテナが微妙すぎる 目障りなので折り曲げて角度を変更 先端が青色LEDで光ってうざいので絶縁テープで目隠し 適当に配線止めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 17:21 全角さん
  • ETC取付

    先日ヤフオクで110円で落札したガラクタみたいなETCのセットアップが済んだのでやっとこさ取付。盆に遠出するとなれば高速使えないのはさすがに困るし、駆け込みでなんとか今日中に取り付けてしまおうと作業開始。 Aピラーのカバーを外し、フロントガラスに取り付けたアンテナケーブルを隠しながら通していきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 14:23 マヤカンさん
  • レー探取り付け。

    水温管理等していたメーターとレー探が古くなってきたので更新しました。 新しいものはOBD接続で追加メーターの様な表示の可能なこちらにしました。  データ更新も無料なのがいいですね。 OBD-2の適合表を見るとCPV35のディップSW設定は3。ディップSW番号2なのでこの様にし接続。 表示出来ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月3日 17:36 TAKA-350さん
  • ETC&レーダー探知機セットアップ!

    先日アンテナの配線までで中断したETCのインストール 早速ですが電源はシガソケから頂くとしましょう プラス側から電源を拝借 こういうときエーモン本当に便利(高いけど) 分岐してからY字で2分割 これでETCとレー探一気に電源が取れます コードの増えたステアリング下 水色のコードはETC用の常時電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 01:50 むーさんJrさん
  • 車載器再セットアップ

    ETCマイレージが全然貯まってないことが発覚。 再セットアップをしてきました。 自宅近所のDラーにて対応してもらいました。 まだ先月・今月分は計上されていないので分かりませんが、ちゃんと設定できていることでしょう。 それにしても、買うときに気を利かせて再セットアップするかの確認ぐらいしてほし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月17日 17:48 ゅぅさんさん
  • ETC

    ETC買ったったwww 初の電気系の作業!(あまり関係ないけど電気工事の資格もってるからいけると思ったw) 配線たくさんあって大変だったorz ナビの横につけたー 終わって気がついたけどキズふえちゃったorz あと、この場所に取り付ける場合は、運転席側のステーとナビのステーを曲げなければなりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 05:10 沙耶staさん
  • ETC取付

    アンテナ分離型ETCの取付です。 配線は電源・アンテナ・アースのみなので、特に難しくありません。電源は運転席足元のヒューズボックスから分岐ヒューズ(ヒューズから配線が出ているもの)を使い、適当なACC電源のヒューズと差し替えて取ります。 本体は左足元に装着しましたが、右コーナーで踏ん張ると左足で潰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 23:59 joasanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)