日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント車高調整@88252km

    フロントタイヤに違和感を感じていたので、 点検がてら、車検で上げられた車高を 元に戻しました。 これぐらいの車高じゃないと! このアングルが意外と好きです。 フロントだけ車高落としましたが、 それでも、迫力UP♪ このフェンダーの盛り具合がお気に入り♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 21:38 ちのっちさん
  • QUANTUM T5-RS 車高調整

    今装着している車高調のQUANTUM T5-RSですが、今のところしばらくはハイグリップタイヤを履く予定もないことから、セッティング変更しました。 これまで → Fr:12kgf/mm、Rr:8kgf/mm 今回変更 → Fr:10kgf/mm、Rr:8kgf/mm 動機はリアのリバウンドスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月24日 06:23 たともさん
  • もっと車高下げよう

    年末に組んだオーリンズは推奨セッティングらしいのですがフロントが元の足より上がってしまい、しかも何となく前上がりな感じでしたので、やっぱり下げました Cリング車高調はスプリングコンプレッサーを使うものの、電動インパクトあれば意外に簡単ですね。 Cリングと言いつつも、針金みたいな感じで細いし指で曲が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月5日 21:02 katodaiさん
  • 車高調整

    車検から早3ヶ月 ガバガバ車高をようやく下げます😅 フロント 6.9cm→2.9cm リア   20cm→16cm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 18:12 ぶっきーーさん
  • リア車高調整@92732km

    もうFISCO走ることもないので、カッコ重視に。 リアを10mmダウン。 タイヤを外したついでに、どっかに行ってしまったクリップを取付け。 クリップの品番。 01553-06721 距離

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月23日 18:34 ちのっちさん
  • 車高調整と数値 備忘録

    備忘録 フロント左3.5 リヤ左7.5 中間上げ スタンス仕様時 フロント左1.5 リヤ6.0 リヤ 写真は中間上げ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 16:39 ZAKKIRONIさん
  • オーリンズ DFV 車高調整

    時折アゴを擦ってしまうので、車高をちと上げます。 下の本体固定リングを緩め、スプリングシートにレンチをかけて本体を回します。あげる場合は反時計回り。 8mmほど上げました。余り上げると格好悪いので、まずこんな感じで様子見です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 12:45 kyoro6890さん
  • 日に日に寒くなって来てますね( ̄ー ̄ )

    夏仕様から冬仕様へ( ´ ▽ ` ) 車高も純正より少し高めに設定。 下回りが結構来てるので、馴染みの車屋さんに頼んでタイヤ交換してもらいました(・∀・) 今年も頼むぜ!VRX2(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 20:01 Oampusさん
  • 車高調整&インナーフェンダー切断☆

    タイヤ交換が完了し、慣らしのために乗り込み運転していくと、、、 少しのギャップを乗り越えるだけで、タイヤとフェンダーが接触。 ホイール、18インチ 9.5j off+15 タイヤ 265/35 右側が頻繁に接触。左側はたまに接触。 地面からフェンダーの円上までの長さを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月27日 13:05 潤毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)