- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ステージア
- カスタム情報
日産 ステージア WC34 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 ステージア WC34をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるステージアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

えむしぃ@34さんのステージア
ステージア(WC34)のおすすめカスタムパーツ
ステージアでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ステージアのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでステージアのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
TEX MODIFY WGC34 FRONT BUMPERアッパー + Bセット(ダクト有り)
【総評】
着せ替え感覚で購入。
オーテック260RS用にそっくり。前期・後期共にラインナップあり。
ドルフィンより前へは出るが、下に短いので段差へは楽かも?
メッキモールは純正品(4.5㎜厚)が出るのか出ないのかが微妙だったので、タケローズサンの所の11ミリ幅2.5厚を2ミリの3M製9720ハイタック両面テープを使って厚み増しして装着。
前期用は純正と同じく、分割式なので、リップスポイ ... -
TAKERO'S Type ZERO
2013年交換。
260RSオリジナルの外装のなかで唯一交換しているのが、フロントバンパー。
もともと前期の顔に後期のバンパーを組み合わせたい!と構想を練っていて、後期バンパーを手に入れてアレコレと試行錯誤(結局、材質違いによる合わせ面の強度不足で挫折w)をしたこともありw
このバンパーのためにヘソクリ頑張りました(笑)
本来ウィンカーのライトは、既にウィンカーポジションキッ ... -
日産(純正) DAYZ フロントバンパー/エアロバンパー
自分で弄るのが好きなのと、変化を楽しむ為と、
どこも弄っていない車の方が状態はいいはずなので、
完全ドノーマル車を購入。
(今思えば、DAYZエアロ装着車を購入しておけばと後悔。)
上記理由は、新品で購入しようと、ディーラーに行った所、在庫の問題、値上がりしている問題、その他等で、2倍近くに跳ね上がっていました。
フロントバンパー・リアバンパー・リアスポイラーのセットで、30万円オーバ ... -
日産(純正) 260RS フロントバンパー
例の如く26バンパーですw
やっぱりこの顔が一番好きです(親子揃ってw)
後期が家に来て、前期と後期で260バンパーのデザインが微妙に違うことを初めて知りました(^^;;
ウインカー&フォグが丸型、2分割ではなく一体型、これだけだと思ってましたがダクト周りなども違うみたいです。
エアロ一式セットです(笑)
色がバンパーの方が黄色っぽいですが、ホワイトですので仕方ないと割り切って ...
ステージアのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでステージアのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ENKEI Racing Revolution Racing Revolution RS05RR
リアメンバーを幅狭に交換して、ホイールの選択肢が広がったので、
じっくり、1年程、インセット計算サイトと睨めっこしながら、サイズを選択。
次に、何を履くかで、TE37SAGA、ZE40、ADVANGTなど、鍛造1ピースを考えました。
が、順に進めた計画ですが、サイズ的にスペーサー無しで、ギリギリ履けて、
ステージアはワゴンボディで有るが為に、リアが荷室を確保する為に、スカイラインGT ... -
日産純正 BNR34 スカイライン GT-R 18インチ 9J インセット+30 (鍛造)
WC34ステージアの定番ですが、
「良い物は良い」
と、言う訳で、真似して、BCNR33からBNR34にチェンジしてみました。
どうせ履くなら綺麗な物が良かったので、傷修正済みを相場より高く買いましたので、タイヤはアジアンで妥協しました(汗)
BNR34のカタログより転用ですが、
1本あたりの重量は9.3kgを実現。
軽量を誇ったBCNR33が17インチで10.3kgだったと ... -
日産(純正) BNR32純正 BBSホイール
BNR32 GT-R V-spec系純正のBBSホイールです。
オフセット:+30
スカイラインでサーキット用として使用しているものを、装着してみました。
以下、nismo S-tuneサス(前後20mmダウン)時のマッチングについて書いておきます。
①フロント
ER34純正ホイール(7.5J +40)のときはショックアブソーバーとの干渉防止のために10mmスペーサーを入れ ... -
TANABE SSR Type-C
間違えてバイクにあげたので
再アップです<(_ _)>
タナベのSSR type-C
17in 9.0J +40
重量7.2kg
激軽です
ワークエモーションの鍛造は8.5Jで8.0kg
まあ軽い部類ですけどね
新しいCR kaiやkiwamiより軽いけど
色が白くてちょい浮いてる・・・
タイヤも235のせいか
ドタドタ感があったのでこちらに
特有の塗装浮きがあるので塗ってから使うかな?←急遽 ...
ステージアのフロントリップ・ハーフスポイラー
ステージアをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Rismy アンダーパネル ブラックマンタ。
超高速域でのフロントの加重抜けが怖くて、アンダーパネルをつけようと思案。しかし自分のクオリティーではよいものになるか悩み、とどまっていたところ、rismyいわしたさんより、アンダーパネル作成のお話を頂き、作っていただく事に。
路面に貼りつくために、極力増やしたフラット面、空気の圧縮から開放するエアポケットの作成、強度の確保。
強烈な貼りつきに負けない、バンパーに頼らない取り付け方法とブラケッ ... -
DOLPHIN FRONT LIP SPOILER
足車にやってしまった...( ̄▽ ̄;)
FreeWayDolphinの後期DAYZエアロ用リップスポイラー取り付けました🫨
取り付けは単純で養生テープで仮付
そして、穴の位置出しして穴開けたら付属のボルトで固定( ˙꒳˙ )
自分のステージアは腹下の最低地上高9cmありますが、このリップ部だけ5.2cmとかなり低くなります。
流石にデカすぎるので切る人もいるとか( ̄▽ ̄;)
一応、道 ... -
日産(純正) フロントリップスポイラー
BCNR33 (R33 GT-R) 純正リップスポイラー
を流用
アップガレージに今時の相場からすると割と安く転がってたので買ってみた
自宅ガレージのリフトで上げて仮合わせしつつ位置決めして装着
その場の思いつきで買ってみたけど、思ったよりちゃんと着いて良かった
こういう時に多少無理してでも家のガレージにリフト設置して良かったなとつくづく思う
260RSとはまた違う雰囲気が出てて良いです ... -
日産純正 BNR34用フロントディフューザー
フロントの個性がちょっぴり不足気味と思っていたところ、オクで適当なのが出ていたので落札。
ザクッと前が裂けていたので、半田ごてで溶着して修理しました。こんなときPP製は結構無理がきく。綺麗にはできませんが。
しっかりつけないと風圧で剥がれたり飛んで行ったりすると脅されたので、取り付けは前側をフロントのレインフォースからアルミアングルと汎用ステーで吊り、後ろ側はバンパーにボルト留め ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ステージア ツインルーフ CDオーディオ MOMOステアリ(埼玉県)
59.0万円(税込)
-
フィアット デュカト 新車/ACC/衝突軽減B/AndroidAuto(愛知県)
625.0万円(税込)
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
