日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチホース・レリーズシリンダー交換、クラッチマスターシリンダーO/H

    クラッチホース破断によりクラッチがパンクしたので、 その周辺を交換、O/Hしました。 作業日:2018年11月25日 走行距離:113,925km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 16:07 みゆテックさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ファンベルト調整の為に、潜ったら左フロントのインナーが破けグリスを撒き散らしていました(*_*) さっそく部品を注文しました。 折角なので、アウター側も交換することにしました、 インナー側のボルト6本、センターナット、アッパーアームのナット外してドラシャを外しました。 後は、ブーツ交換して、戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:55 ねずみ小僧さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    左フロントインナーのドライブシャフトブーツがパックリ切れておつかれちゃんになったので交換しました。 走行距離199394km 使ったのは社外の分割タイプ。 訳あってドライブシャフト抜いたから純正でも良かったな!(^_^;) 完成。 インナーはメンバー等があって狭いから分割部分繋げるのやりずらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 10:28 d700さん
  • LSDをケースに組み付け

    今回は純正ビスカスLSDデフからNISMOのGT LSD proに組み替え、社外デフマウントブッシュに替えた上でケースごと交換の作業の前作業です。 まずは作業に入る前に必要な工具の確認。 基本的な工具にプラスして 14-17mmのストレート トルクレンチ スクレーパー 光明丹 液体ガスケット ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 21:18 いるむ@S14さん
  • ハブベアリング、リアブレーキassy交換。

    作業中の写真はありませんが… 四輪ハブベアリング交換。。右リアはブレーキの固着からのハブベアリング破損で、軸受部も段が付くほど摩耗していたので、即交換。 危ないとこでした(笑) リアブレーキキャリパーとローターもヤフオクしといた純正品と入れ替え。 痛い出費だったけど、知り合いの腕のいい車屋だから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 06:45 日産フリークさん
  • シフトブーツ交換

    2~3年で切れるシフトブーツ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月1日 10:21 ひで@傾奇者さん
  • AT改MTへその2

    室内はこんな感じに。 シフトレバーブーツも新品に交換ずみ。 サイドレバーはr33の物です、コンソール一式は純正MTの部品です。 前のボディからの移植。 マフラーの出口はこんな感じに。 品のあるサウンドでございます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:42 夜明 日出夫さん
  • AT改MTへ

    ATからMTへ室内からバラシていきます。 コンソールボックス下にはエアバック関連のユニットがあります。 トルクスT50で外します。 ATセレクタ摘出完了。 ミッションにリンクが接続されていますので忘れないようにします。 いきなりミッション下ろしてますが忙しくて写真とれず・・ AT用のパイロットベア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:38 夜明 日出夫さん
  • レリーズベアリング&シフトレバーブーツ交換予定

    MT化に向けて、細かい部品を新調していきます。 レリーズベアリング品番RCT4067L1 ORCクラッチ等、多くに使われているタイプ。 シフトレバーブーツ品番32862-05U00 元からの部品が裂けていましたので。 ORCクラッチオーバーホールキット&パイロットベアリング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 21:35 夜明 日出夫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)