日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - ステージア

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • ウインカーポジション化の光具合

    さて、某オクで仕入れて数ヶ月経過した このブツを付けてみました(笑) 取説です。 詳しく書いてありますので、ちゃんと読めば 間違えないかと。。。 で、光具合です。 まずはリヤ側ですね。 リヤはちょっとマッチしない気がしますね。 内側が点灯していない方が良いかも知れません。 リヤの拡大です。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月27日 23:29 あっぷ@房総さん
  • ルーフレールにカーボンシート装着

    住友3Mのダイノックカーボンシート。 部分的に貼ってテストしたのですが、縮みもなさそうなので全面に貼る事にしました。 シートを剥がすとボルトがあります。 ボルトにコーキングする為シーラントを用意しました。 たしか298円 ヌメヌメしましたよ♪ カーボンシートはメーター売り(1.2×1m)を購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2008年2月27日 23:00 みっく~さん
  • ホイール交換

    ここ数日の雪で完全に使い物にならないと判断 (普通は天気関係ないレベルですが) サイズは F:235/45-17 8J+30 R:265/40-17 9J+35 前後違うのも気に入らなかったです。 古いのを買い取りにしたのでアップガレージで交換してもらいました。 交換完了です。 サイズは前後とも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月27日 20:22 やっさんさん
  • 追加メーター(ブースト計+油温計+油圧計他)完成版

    HKSメーター3個揃いました。 右側にブースト計、左側に油温計、下に油圧計と念願のメーターが揃いました。 ブースト計は、ステージアの前のセドリックに付けていたメータで、マフラー交換に併せて取付。 油温計、油圧計は、サーキット走行を機会に、パワーアップへ向けて、ネットで購入。しかし、イロイロ問題があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月26日 21:35 夢はGT-Rさん
  • RB20用純正改 強化アクチュエーター

    気合を入れて写真をとっていたんですが、取り込み時全消去!!完成後の写真となってしまいました! 斜熱板を外します。10mmのボルトで止まっています。 熱のかかる場所なので折れることを覚悟していましたが、1本も折れることなく外せました! 訳あって外し後の写真です・・・ 奥にちょこっと見えてる物体!今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月26日 17:51 wgncr34さん
  • スロットルチャンバー 洗浄

    カプラーを外すとTAS急速学習をしないといけないので、カプラーはそのままでキャブクリーナーでキレイにしました。低速で車体が揺れる現象が無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月26日 13:24 ☆J ☆さん
  • LED化資料

    100%の確証はないですが、前期型ステージアのハザードスイッチの分解画像です。 私は作業途中の画像を全く撮っていなかったので、お友達のコヤ慎さんからお借りしています。 勝手にUPしてしまい申し訳ありません。 1枚目と同じ画像ですが、ハザードスイッチの平らな方を下に置いた場合、上(A)がマイナス( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年2月26日 12:01 オカ34Rさん
  • イカリング作成記録②。

    使用したLEDは、日亜の「NSPW 500 GS-K1」。 指向角15°で、光度22000 - 31000mcd ・・・っつっても何の事やら。 とにかく、「信頼出来るメーカー」で「明るい」の。 T時にハンダ付けします。 足の部分には、1パイの熱圧縮チューブを付けました。 抵抗は、CRDで「L- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月25日 14:10 smokyさん
  • イカリング作成記録①。

    まず、ライト本体とガラスを剥します。 ヒートガンでシーリングを軟らかくさせて剥します。 ヒートガンを一定箇所に当て過ぎると、ハウジングも融けてしまうので、ご注意を! ヒートガンを当てては剥し、当てては剥しを繰り返していると、「メリメリ」っと剥がれます。 内側にある「化粧板」は、引っ張れば取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月25日 13:27 smokyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)