日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    プリメーラについてたやつをステージアに移植 時間がなく写真は撮らず(^_^;) 電源はオーディオACCの配線から アースはオーディオの取り付け部分から 取り付け後の写真 ※後日写真を載っけます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 13:49 Queen@WGNC34さん
  • ポータブルナビの電源取り出し方法の変更

    一般的にポータブルナビってシガーから電源を取り出しますよね? 至って簡単なのですが、如何せん見た目がよろしくない。 そして走行中に振動などでシガーから外れた瞬間、もちろんナビ本体も沈黙します。 これはよろしくない!ということで、こんなん買ってきました これが安物の商品なら、迷わず配線を切って、直接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月9日 02:20 さ と ふさん
  • 液晶王国 広角170°CMD角型バックカメラ 取付

    激安のバックカメラ パッケージは英語 箱の中身はこんな感じだった。 配線はいい感じに通すとこあったのでさくっと通線! 作業性上げるために内張りガバっと外した。 電源はオートクロージャーから取ることにした。 中心は構造上厳しいのでカメラはこの位置に・・・。 ネジ止めじゃないし超強力な両面テープだから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 02:01 hiya@信州さん
  • carrozzeria AVIC-MRZ009楽ナビ取付

    以前使っていたサイバーナビのディスクイジェクトに問題があり、 何度か修理出したが再発して不便だったし、 地図更新のサポートも終了するということで、取替をすることにした。 オンダッシュのタイプは今はほぼ発売されていないから貴重ww 見た目はいまいちだけど視線移動少なくて済むから便利だったんだけどな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 00:29 hiya@信州さん
  • 4DIN化して2DINナビの取り付け

    ナビとビーコンとETCと接続ケーブルをネットで購入。 純正は、上から、3連メーター・エアコンパネル・ラジカセです。灰皿上のメクラパネルにエアコンパネルを移設して4DIN化します。 エアコンパネルを移設するために、ブラケットに干渉する部分をカットします。マーカーで切断ラインを引きました。 ディスクグ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月13日 11:50 トッシー@さん
  • サイバーナビZH0009CS取付

    純正オーディオにナビなしだったので購入。 今までの車は、貰い物のナビや激安で譲ってもらったナビを着けていましたが、ついに新品のナビを買ってしまいました。 ナビ本体以外に必要なものは、1、日産用オーディオハーネス 2、ラジオアンテナ変換ハーネス 3、2DIN用オーディオパネル 4、2DINパネル用の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月30日 20:04 夜四丸440さん
  • ナヴィ

    ケンウッドMDV323 確か4万しなかったような。。 安かったんでつけました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 10:51 MASATO 1988さん
  • クラスター外し防備記録

    時計・エアコン表示部のひさし部分は手前に引っ張れば外れる。 下の黒いパネルは小さなマイナスドライバーにタオルを巻くかパネルハガシ工具で浮かせれば外れる。 シフトゲート部はシフトレバーのシャフトブーツ部を下に下げたらグリップがシャフトに金属ピンで止まっているのでピンを抜けば外れる。 ゲートパネルはや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月1日 15:23 香霖堂さん
  • サイバーナビ換装後の配線処理完了

    あとはiPodアダプターとハイダウエイユニットを上手く隠せば完了、内張りの中は結構広いのでもう1台分の配線は隠せるくらいスペース有り、ここを剥がすかどうかで作業性もかなり違います。 さらに言うと、フロントのヒーター吹き出し口裏も結構広いスペース有り!地デジチューナー付ける時にはここを活用しよう。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月1日 14:49 香霖堂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)