日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア+リアドアのデッドニング

    前々から、音量を上げていくと重低音でドア内側がビビってイライラしていたので、内張のビニールを外していたが、音質も音圧も良くないため重い腰を上げてデッドニング♪ エーモンのキットを使ってみた。今回で4個目(笑) 熱中してたら撮るの忘れた(笑) ドア内側をパーツクリーナーで脱脂してから制振材と吸音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 11:34 yodotinさん
  • 静音計画

    ちまたでヒット商品(?)のエーモン工業の静音シリーズはぼったくりのように高いので… いつもお世話になっているダイソー製品で代用ww 要は隙間がなくなって、ウェザートリップが密着すればいいわけでしょ? いきなり施工後(各ドア)ww だって詳細書くほど難しくないし…(爆) 施工後(ゲート周り) これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 17:07 ツヨポンさん
  • 静音生活。

    巷でウワサのエーモンさんの 「静音生活」 物は試し。1種類だけ買ってみました。 ドアにはさむタイプはドアの隙間から黒いのん見えるんでパス。 内側に貼るタイプにしました。 中身はこんなのが2巻。 ステ子ちゃんはドアが「枠」じゃないんで、下部のみの貼り付けとなります。 まずはパーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年5月5日 00:15 阪神虎太郎さん
  • デッドニング!

    デッドニングしました。 フロントの効果は若干でしたがリアは劇的に変わりました。結構面倒だったなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月12日 20:45 hiya__iさん
  • デッドニング

    初めて何の情報もなく内張りを外すのに着手。 ステージア簡単で良かった♪フロントはネジ4本と爪だけ、リアもドアのとこの隠しネジだけで爪のみ☆ ただカプラー固すぎた・・・ レジェトレックスを短冊にしてペタペタ。スピーカー裏はカームフレックスとかゆう吸音材で、サービスホールはアルミテープ!(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 22:48 さん
  • デッドニング施工

    まずこのビニール&ブチルの撤去をします。 厄介なブチルは家にあったAベンジンでキレイサッパリ☆ 施工前にしっかり脱脂! 脱脂が終わったら制振シートをこんな感じに貼り付け・・ その上から防音シートと吸音ダンパーを貼り付けます。 ステージアはスピーカー裏にサイドインパクトビームが通ってるので吸音ダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月21日 22:41 しょーん@影武者さん
  • AVIC-VH9900取り付け

    カーナビゲーションの搭載について、補足をこちらに記述しておきます。 施工はショップに依頼しました。M35はインパネ外すのが大変なのが理由の一つです。 別の理由として、前車からスピーカーを移設して、さらにデッドニングを施そうと考えていたのもあります。 スピーカーはフロントにTS-C1700A、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月24日 01:11 ぐれいNM35さん
  • リアドアデッドニング

    スピーカー交換したのでついでにデッドニングもしました。 材料はすべて100均w アルミテープとアルミレジャーシート、両面テープ。 さぁするぞっ! いきなり完成ーw 基本ぺたぺたしたらできますw でも、効果はバッチリです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月22日 23:44 mamo-mamoさん
  • デッドニングぅ!??

    前からやりたかったデッドニングやってみます◎ いろいろな事情がありまして(笑)アルミテープで…f^_^; まずうちばりはずしましたぁ☆ いきなり完成です(^^ゞ なんかペラペラなんで一応3枚かせねてみました☆ 音はハッキリした感じです↑↑アルミテープでも多少は効果ありですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 23:51 417@朝霞さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)