日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • HDDナビ取付(AVIC-H99+AVICV77MD)

    かみさんに車の中でDVDが見たい&出かけるときに道が分からないというのでナビを導入することにしました。 さくさくとオーディオパネルを外します。 アルパインのサービスデータを見るとC34ステージアには車速やバックなどの信号がオーディオに来ていないことになっていますが、12年車の自分の車には茶色い使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月1日 23:59 まにゃさん
  • 楽ナビ RZ-99 地図更新

    ずっとマップファンの会員費を払い続けていたのを忘れてたのでナビ更新しました。 2015年verから2023年第2verまで一気に進化しました☺️ 更新はプログラムデータと地図データ合わせて2時間程度。 オーディオをOFFにしたまま更新を開始してしまったので無音でのドライブでしたがステージアなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 12:10 むちむち号さん
  • 修復の道ー(長音記号2)2インパネ周り

    車上荒らしから、一ヶ月ちょっとたって、やっと完成ですぴかぴか(新しい) 部品集めをしながら、インパネ塗装して、やっと直りましたあせあせ(飛び散る汗)がっがまん顔しかし、オークションで買った、エアコンのディスプレイの照明が点きません涙オークションは、怖いですねあせあせ(飛び散る汗)あとで修理ですバッド(下向き矢印) 修復前涙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月6日 20:06 黒ステじ@RS-3さん
  • ユピテルナビの電池交換@失敗

    内蔵電池が終わってしまったのでバラして交換してみようと思います。 まずはベゼルを剥がします、弱い両面テープで着いてるだけなので隙間をこじって行けば外れます。 ベゼルを外すと左側にネジ3本が見えるので外します。 小さいネジなので紛失注意です。 ネジを外すと本体と画面とで分割出来るので隙間にマイナスな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月28日 09:05 ニャンコせんせいさん
  • カーナビ取り付け3連メーター移設 その1

    2010年購入時はこんなレイアウトだった。MDデッキ、CDチェンジャー、アナログカーナビTVなど。 助手席の下にはこんなユニットも付いてた。 フロント座席は両方とも取り外して作業。 インダッシュをばらして、3連メーターのハーネスにたどり着く。 3連メーターのハーネスをほぐして、テープを巻き直す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 20:03 軒下エンジニアリングさん
  • サイバーナビ取り付け

    カーシアター仕様にしようとコツコツ貯めて一気に仕上げ!(笑) 5.1chにして映画も音楽も快適にw そろそろバージョンアップせねば。。。 センタースピーカーは、純正の時計をはずしてそこにインストール。 リアはあえて音の広がり考えてサテライトにしました。 ツイーターは純正ツイーター位置に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 16:47 阪神虎太郎さん
  • ナビの地図更新&オービスROM更新(ステージア)

    取付してから一度も地図データを更新していなかったので、更新しました。 CNDV-R21000H HDD楽ナビマップ TypeⅡ Vol.10・DVD-ROM更新版 にて ついでというか同時にこちらも更新しました。 CNAD-OP17Ⅱ 2016全国 VersionⅡ オービスROM にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月3日 11:57 i903さん
  • 配線整理

    センターコンソール脇から垂らしたままになっていたナビのUSBとHDMIのケーブルをしまうついでに魔物の巣窟となっていたナビ裏の配線も整理します😇 センターコンソールの底に穴を開けます。 20mmのドリルしか用意しませんでしたが、USB、HDMIの端子がギリギリ21mmで通行不可でした(強引に通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 16:02 むちむち号さん
  • エアナビ前転対策

    最近の高温で吸盤がダメになったのか、走るとすぐにナビが倒れてきます… なのでコレを使います オートバックスで投げ売りされていたナンバープレートネジ用の何かです(笑 作業は簡単 2つをボンドでくっつけて、上にスポンジ、下に両面テープをつけて固定します これでナビを支えるかたちになるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月14日 22:03 オムシンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)