日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 大陸製HID取り付け

    まずバルブを外して バーナーを取り付け 結構時間が掛かりました。 ゴムの防水カバーも大口にカット(汚いですが) バラストはこんな所に着けました 運転席側のソケットだけの使用で良いタイプなので、片方のソケットは腐食しないようにビニールテープで巻きます。 最後にヘッドライトのヒューズを15Aから20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月9日 13:02 SHINさん
  • フォグランプHIDバッ直工事

    これがリレーハーネスです。 ヤッホーオークションで1780円でした! HIDってカプラー類も統一されてるんですね! 配線はほぼカプラーオンで。 あまりにもすんなりカチって繋げられたのでウイポジも一緒に。すんなりいったと思ったのに何が原因かはわかりませんがリレーがブロー。出品者に問い合わせしたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月8日 00:07 あまちゃん@SH5さん
  • フォグランプのHID化

    今回はEOS社製のキットを購入。 送料込みで11000円。 35wで色温度は8000ケルビンです。 フォグに使用してたH3ハロゲンバルブの取り出し。 バラストは耐水らしいですが念には念をいれて絶縁テープで巻きました! 仮組みしてからの空焚き。 バラストはフレーム部分に上手くハマッた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年12月2日 23:33 あまちゃん@SH5さん
  • ハイビームHID化!

    これがハイ点灯時。 ご存じの通り、ステはロー・ハイ同時点灯です。 元のハロゲンの画像はありませんが、比べものにならないくらい明るいですね。 ローのみだとこんな感じです。お向かいさんの玄関ドアに注目。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月9日 19:52 brigandさん
  • HIDバーナー交換

    ○○オクで超安価で購入した30000K (☆☆)ァォィ 実はこのスカイラインのヘッドライト、左右で前期型と後期型が それぞれ付いており、バーナーの色温度がバラバラ (iдi)ハゥー やっぱ古いほうが黄色いんやね(~д~)ホホォー しかも片方はバーナーの台座が他車種のもので奥まで入らず、 光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月19日 22:46 AMiShさん
  • HID交換してみる

    交換ゎタイヤ外すのん面倒臭いから上からする パワステのタンクを外す 防水カバーを外す 交換する・・・ なんか放電部が白くなっとるし 防水カバーを戻して左側に・・・ こっちゎ純正のエアクリボックス無いから交換しやすいなぁ(笑) どっちも防水カバーが外しにくいなぁ(汗) 交換して点灯確認して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月27日 12:09 @ Dai@さん
  • HIDフォグランプの遮光 対策編

    これがノーマル状態のHIDキット(H4ハイ・ロータイプ)です。バーナーの右に見えているのが、ハイビーム用ハロゲンバルブです。 このキットには、ご覧の用に先端の遮光はなく、遮光板も簡単な作りになっています。 ハイビームは下方への照射が必要になるため、遮光板にも切りかきがあり、バーナーの遮光という意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月21日 11:52 ymjさん
  • HIDフォグランプの遮光 現状編

    フォグランプをHID化したものの、車側の遮光シェードの問題か?凡庸HIDキット側の遮光の問題か?上方への光の漏れが大きく、迷惑点灯になるので使用を控えざるを得ませんでした。 現状の配光から ①プロジェクター ロービーム 当たり前のことですが、きれいにカットラインがでています。 ②ハイビーム HI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 09:06 ymjさん
  • フォグランプ(H4)をHIDに(5000K)

    かねてから思案中だったフォグランプ(ハイビーム兼用H4)をHID化しました。 使用した凡庸HIDキットはオークションで購入。 H4タイプのキットですが、フォグ部分(H4のロービーム)がキセノン。ハイビームはハロゲンを使ったコンビネーションキットです。 このタイプは、H4切替タイプに比べて取付バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月2日 22:52 ymjさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)