日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステージア

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドルフィンRスタビライザー取付

    ドルフィンRのスタビライザーを入手したので、純正とおさらばして交換です。 まず重量がえらい違い 純正は中空のパイプに対し、ドルフィンは中実なので合成もたっぷりです ジャッキアップしてフロントのアンダーカバー外します。 スタビリンクのアーム側の14mmのナットを緩めて外さないぐらいで止めます。 圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:03 メーセーさん
  • Do-Luck リアクロスバーの取り付け

    Do-Luck リアクロスバー(車種不明)を取り付けました。 取説もないので自己流で取り付けてます。 カーペットの上からの取り付けではしっかりと取り付けできないので思い切ってパイプの通るところに穴をあけました。 仮合わせしてから開けた穴にパイプを通して取り付け穴から車両側にビスをネジ込みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 16:01 sinkitiさん
  • 平素は大変お世話になっております。すみませんでした。

    提供したZ33メンバー 取り付けませう。。みん友りょう@M35改さんの真似で用意したがAWDのMALT弐号には付きませんでした・・ 今年の二月ころ購入してましたが2駆と4駆の違いで取り付けが不毛でしたのでした。 無事付きましたが。。フロントメンバーが(゚д゚)!此れは宿題ですね。。 問題山積です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 21:24 MALTさん
  • リアタワーバー取付

    内装を取付説明書に従ってカットして、マウントを取り付けます。 仮留めして、左右のネジ山のバランスを合わせて、本締めします。 ネジ山のバランスとか気にしない方はそのまま組んでいただいて構わないかなって。 双方いい感じに合わせて完了。 トノカバーとの干渉チェックもやり、何ともなかったので現状復帰して作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月20日 02:13 yuk6240さん
  • 気が失せた

    Z33(フロントメンバー・メンバーサポート) ぼろ隠し ぼろ隠し② ぼろ隠し③ 取り敢えず外して比較。完全にフレームです。 此処で気持ちが萎えたので写真は有りません。素直に車検へ。。 二駆と四駆では(フロントドライブシャフト)でフレームが違っていましたとサ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 18:54 MALTさん
  • タワーバー交換 ついでに錆隠し

    クスコのタワーバーからオールステンレスのタナベのタワーバーに交換しました。 ヤフオクで送料込み6500円程でした。 で、外してみると、見るに耐えない状態に・・・・ 何度か、錆転換剤を塗ってはタッチアップを塗っていたのですが錆は止まらないです。 再度、錆転換剤を塗布してから純正色の缶スプレー塗り込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 14:38 sinkitiさん
  • クスコ フロントスタビライザー・リンク交換

    クスコの260RS用のフロントスタビライザーとファインオートサービスさんのフロントスタビライザーリンクに交換しました。 フロントのスタビライザーはWGNCは全車種共通みたいです。 赤いブッシュはWGNCのノーマルスタビ用の強化ブッシュでクスコ製のとはサイズが違うので使用しませんでした。 スタビリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:05 sinkitiさん
  • リアスタビライザーブッシュ・リンク交換

    クスコの260RSのリアスタビライザーを取り付けようと思ってたのですが取付不可でした。 形状はほぼ同じで、ブッシュのブラケットの取り付け穴も同じなのですが、本体の全幅が少し違います、260RSの方が少し狭いのです、無理くりに取り付ければ付かない事はないのですがスタビリンクが逆ハの字になり無理がかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:18 sinkitiさん
  • タワーバー取り付け

    タワーバー取り付けました。 取り付けの留意点ですが タワーバーの下部のあたるエンジンカバー側の山二つですが、貫通するまで削ってあげると良いです。理由としてはかなりクリアランスが無いので、エンジンの振動などで揺れると削れてしまうので、思いっきり開けてしまった方がオススメです。 取り付け自体に難し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月31日 23:30 Ittysanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)