日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ステージア

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ステージア錆補修

    この年式の日産車の定番の弱点のフードレッジの錆、何となく怪しくなってきました( ̄▽ ̄;) で、確認のためと酷くなる前の対策を兼ねてちょっと補修を。。。。。 本当は切開して本格的な補修をするべきなんでしょうが、費用や諸般の事情でちょっと裏技で、まずはドリルで小さな穴をあけて。。。。。 茶色い粉が出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 20:25 てらゾーさん
  • パイプフレーム化への道(4)

    前回の続きです。 が、夢中で殆ど写真が笑 まず何をするにしてもヘロヘロなラジエターサポートをガッチリさせねば!ということで真ん中から作りました。 赤○で囲ったパイプに溶接されてる鉄板は謎の横着にて純正をカットし、溶接\(^o^)/ 縦のパイプは上下長さを計り、下をフレームの避け、上がキャッチャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月18日 21:08 りょーさん@bh5さん
  • パイプフレーム化への道(3)

    はい!前回の続きです! はりきっていきます! 切り曲げに予定変更したためサクサクッと足りない分を切り出していい感じに削ってハメて溶接笑 これを左右(о´∀`о)ノ サフ入れました(  ̄▽ ̄) メインが完成したので、次はフェンダー、ライト、バンパーの固定をするための骨を入れていきます。 留めれるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月16日 21:18 りょーさん@bh5さん
  • パイプフレーム化の道(2)

    前回切り出したフレームの代わりにパイプでフレームを組むのでパイプを曲げていきます(  ̄▽ ̄) ですが・・・ アタッチメントが一番近いサイズでもゆるゆる・・・ なのでテキトーに鉄板を切り出し、スペーサーを製作笑 綺麗に曲がるようになったところでこのような物を2本製作。 ちなみに、使った材料はガス管 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月15日 19:21 りょーさん@bh5さん
  • 初夏の模様替え。。。

    事故車・・・みたい。。 次は、勿論某オクでポッった。。此れ。。 比較。。此れでアクシス風に。。残り5%です。 AR-Xバンパーも、取っておきませう。。。 フードTOPを。。。 チリも会って来たかな? 風(ふう)なので、御免なさい。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月5日 14:20 MALTさん
  • パイプフレーム化への道(1)

    突然ですがここまで作ったサイクルフェンダーはポイします。笑 男は黙って大胆に~( ☆∀☆) 切っちまやぁいいのよ♪ こんなのステージア乗りに怒られますね笑 GW直前に納車したばかりなんですが・・・笑 最早車種不明笑 バルクヘッドからストラットタワーまでの純正の骨は残してカット! その後パイプを溶接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月14日 23:57 りょーさん@bh5さん
  • ゾーンセーフィーティ・・・・?

    バンパーホース(骨格)が、インタークーラーのお陰(?)付いておりません。 以前加工したのですが、ちょこっと、足らなかった。。 協力会社へ持ち込み加工・・ ぎゅ~いんと、サンダーで・・ 結構な厚み。。 ブラッケットも、復活(今夜は復活祭) クリアランスも良い感じ(1mm)ですね。 一応、完成・・此れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月12日 15:26 MALTさん
  • めっちゃ良い工具が ありまっせぇ

    超音波カッターと言いまして 何とかカッターでグリグリして 切れる程度なら 楽勝で切れる優れものです 本体はこんなので 赤丸の部分を押すとON 再度押すとオフ 10分で自動オフになります F3Dの機体を一部修正したいのに 使用しました カーボンの胴体でも スパッと 3分くらいでカットできました 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月28日 17:30 C34 Takeさん
  • たまには、車ネタも。。

    ニスモダクト(ブタ鼻)も、R32用からR33用が欲しいな(FRPぢゃ、無い奴) ごっそり、はづしませう。 トラストICでっせ。。。 此れを、折角加工してもらったので。。。 バンパーステーを。。。 ボルトは、失くさぬように。。 綺麗な加工で。。。 残念でした。此処に当ります(TT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 14:11 MALTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)