日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ステージア

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセルペダルロッド交換(R33用流用)

    ビッグスロットルを付けた頃から、 高いギアでスロットルを開けていった時などの低回転・高負荷時にアクセルペダルパッドから足に振動が伝わってくるようになりました。 ビッグスロットル化によって固有振動数がズレ、共振するようになってしまったものと思われます。 以前乗っていたC34ローレルには、ペダルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 14:06 えむしぃ@34さん
  • ブレーキ、クラッチ、アクセルペダルの交換

    クラッチペダルが少し割れてきてるので この際3つとも交換です。 このとおり、割れてます。 剥がしてはめるだけなんで。 アクセルペダルは 上のロックの部分を外せば簡単に。 これが こうなりました。 新品に。 上部のロック部分が しっかりはまってればOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 16:26 ひちょさん
  • 純正34R ペダル フットレスト交換

    34Rの純正ペダルに交換しました❗ヤフオクでポチリ❗アクセルペダルステーのホルダーピンと取り付けホルダーピンとフットレストのセット品。 260RSの純正はゴムなので(笑)交換方法はクラッチとブレーキはゴムをめくるだけ!取り付けは硬い!ラスペネとバイク整備に使うスプリングフックが便利ですゴムに引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 00:05 naramiさん
  • BNR34純正アルミペダル取付

    まずはクラッチとブレーキから始めます。 角をぐいっとめくれば取れます。以上w 外れたら今度は気合ではめていきます。w やってて思ったけど なまら硬い! もうはまらなすぎてストレスがマッハ&汗だく(深夜12時過ぎ気温20度) 私はマイナスでえいさえいさと抉りながらはめました 因みに1つ30分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月23日 01:47 兄さん@MJ34Sさん
  • Z33クラッチペダル 補修

    最初接着剤でパーキングブレーキペダルに取り付けたZ33用クラッチペダルが剥がれてしまったので、表のゴムをカッターでえぐり、元々空いていた穴にタッピングビスで止めてみました。 若干斜めになっていますが、細かい事を気にしたら負けですね...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 19:42 Mの3乗さん
  • BNR34後期純正アルミペダル類流用交換

    完成写真からですが、元々のゴム製およびプラスチック製よりはるかに見栄えが良くなりました。 フットレスト用カバーは同じ形状のプラスチック製の物とのはめ換えですので秒殺です。 丸いくぼみが黒くないとクラッチペダルとのマッチングが良くないので、マジックで黒く塗りました。 クラッチペダルカバーとブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年7月24日 17:31 i903さん
  • R34純正ペダル交換

    純正ペダルを外すのですが、写真の様にペダル左側からマイナスドライバーでこじれば外れます。 R34ペダルにブッシュを取り付けます ちなみに、R34ペダルの方がレバーが太いので普通に取り付けるとユルユルなのでブッシュの部分はビニールテープなので太さ調整しときましょう ここで一つ問題が・・・ 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月9日 23:05 Queen@WGNC34さん
  • ブレーキスイッチ補修

    経年劣化と連日の暑さで、ブレーキスイッチのペダル側のスイッチセンサーの受け?の部分が崩壊・・・ 穴があいている部分に一枚目の粉々になったゴムパーツが填まっていたようで、パーツがなくなりブレーキランプ常時点灯状態に 部品を取るのが面倒だったので、工具箱に在ったネジ達で代用 こんな感じに穴を埋めて、ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月11日 23:02 にんじゃ11さん
  • nismo風ペダルカバー

    足元が寂しいなぁ… ってことで安物のペダルカバーを装着w 本物のnismoはこんなロゴ掘ってないし、微妙に書体が違う気もするけど、 本物よりも本物っぽくみえるからおk

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 12:36 メーセーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)