日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • マジックリンとアーマーオールでエンジンルームはキレイになるのかっ?!

    前回の整備手帳に予告していた通りマジックリンとアーマーオールを使ってエンジンルームを掃除してみました(・∀・) 水かけるの怖かったよー(´;ω;`) まず、施工前のエンジンルームです。 きたねっ(・A・)!! 全体的に白っぽくくすんでます・・・ エンジンカバーをはずして、要所をビニール袋で養生し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月21日 18:05 ソラ@ENDRI_xさん
  • エンジン補器類 写真追加しとこ

    清掃前 R35エアフロ、コイル、インジェクター、コンピュータ書き換え このメニューをやって一カ月・・・ 他にも交換したパーツあるけど。 エンジン絶好調ですな。このメニューほんとやってよかった。 清掃後 ポンププププ エンジン 載せるとこ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月31日 14:25 海月260さん
  • 純正サージタンク加工&装着 取り付け偏 その1

    スロットルはNAの物が使えそうですが純正品のサブスロットル部分をカットしました。 シリコンホースで見えなくなるので仕上げは適当です。 加工サージタンクとスロットルを取り付けレギュレーターとの干渉を確認。 ギリギリですが干渉は無しです。 レギュレーター側のフューエルダンパーは干渉するので移動します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月18日 00:16 丸さん.さん
  • エアフローセンサー

    交換前のエアフロです。 汚れも凄く、 一度ハンダを盛ったりして直したのですが。 結局調子が悪いので交換しました。 品番 22680-05U00 参考価格 41,580円 RB26の場合は2つ使用しているので、 2つ交換の場合は倍の値段です。 こちらはnismoのエアフロです。 品番 22 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 02:19 がんちゃん@260さん
  • カムカバーパッキン交換

    カムカバー、インテーク側からオイル滲みがありましたので交換。 エキゾースト側も同時に交換します。 パッキン交換程度で外す部品が多すぎるのでガックリですが。 タワーバーをはずし。 インテーク側から作業しました、 スロットルボディが邪魔・・ 外すと水はでるし、コイルカバーも外します。 六角棒よりソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月13日 21:34 夜明 日出夫さん
  • RB26のバルタイ

    RB26のノーマルバルタイは IN:作用角240° 中心角113° EX:作用角236° 中心角125° オーバーラップ:0° となっているようで、このオーバーラップ0というのがなかなかおかしなセッティングでRB26の封印の一つだと言われています。 そこで今回スライドカムプーリーを投入していじっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 19:14 uk_503さん
  • インテークパイプの研磨

    ヤフオクにて純正ブローオフバルブ付きで1000円で落札したパイプです。 100円ショップのダイソーでグラインダーの研磨用工材を1式購入して磨いてみました。  恐るべしダイソー・・・ 100円ショップの工材でここまでできるとは。 もっと、根気よく磨けば まだ綺麗になりそうですが、 とりあえず自己満 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月26日 20:12 sinkitiさん
  • AACバルブをエンジン積載、取り付け状態で洗浄してみる。

    エアコンを普段あまり使わない私。 コンプレッサーが回ると450回転~500回転ぐらいにアイドリングが落ちる症状ー。 実はずっと前から(2年以上)REYTEC制御にしていたので、そのせいもあったのかな。と、エアコンあまり使わないワタシはのんきなもの。 主治医のいわしたさんにもお聞きしていて、AACバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月25日 11:03 フジ。さん
  • 禁断の果実23.1

    本日も走行してみました。 HKSのブーコンで80Kpaに設定してるにも関わらずブースト値は設定値を軽く超えていきます。 で、調べてみるとタービンの制御なしの最大ブースト値以下では設定できないらしい・・ タービンの取説のセッティングガイドには1.0~1.2kgf/cm2(14.2~17.1psi) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月3日 20:55 sinkitiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)