日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ステージア

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • みん友さんからレガリスマフラーお譲りして頂きました(^Ⅲ^*)v

    マフラー交換の検討中に みん友さんから連絡が有り、藤壺マフラーお譲りしていただきました\(^O^)/ お手入れ前のマフラーです。 中間マフラーその1 非常に軽いですww 中間マフラーその2 その前にプチオフして楽しい時間でしたww 中間マフラーその3 手入れコツコツします(笑) リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月26日 21:33 CARVEさん
  • Legalis R typeEVOLUTIONにやっと交換

    車屋さんと駄弁っていたら、ブラケットが予定よりも早くに納入されたので早速取り付けました。 一度外しているのであっさりと出来ましたww 写真はマフラーなし状態 これで走ったらどーなるんでしょう? 中間マフラー さすがオールステン!! メッチャ軽いです 純正の1/10ぐらいの重さ・・・私の感覚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 23:04 CARVEさん
  • レガリスマフラーのお手入れ

    12日間かけてゴシゴシしました。 ペーパーでゴシゴシする前にオレンジパワーで汚れを落としました。 写真は中間マフラーその1 全体写真 本当は耐水ペーパーの細かいのでするみたいですが、これが中々進捗しないので少々のペーパーキズは諦めて粗めのペーパーからしました。 写真は中間マフラーその2 ペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月27日 23:35 CARVEさん
  • 中間マフラー 純正から純正へ

    14年間使用していたマフラーが限界を迎えるのでフロントパイプマフラー(刺股)と中間マフラーをオークションでポチっとして準備していました。 人間良いことをしていると良いことが起こるんです!! みん友さんからレガリスマフラーを譲っていただける幸運にヽ(´▽`)/ヾ♪ 色々パーツが必要とわかり、雪が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 21:39 CARVEさん
  • マフラーのお手入れ

    14年で今取り付けているマフラーは限界なので、フロントパイプマフラー(刺股)と中間マフラーをオークションで落札 因みに履歴は16年7月登録のM35 ステージア 250RSV 2WDから取り外した純正品 写真は刺股のお手入れ前 刺股の第一段階の写真 金属ブラシと電動用の金属ブラシでゴシゴシ エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月29日 21:29 CARVEさん
  • マフラー左右出し化④

    マフラーカッター届いたので作業再開。 カッターといっても左側に付けてるマフラーをもう1個購入しました。 ジャンク品で1600円でした…。 カッター部分だけ使用します。 ボルトで固定。 引っ込み思案だったのも調整。 ちょっと出しすぎたかな(汗 カナードも左右対称にカット。 バルブの開閉用のリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月21日 16:44 りょう@RS4さん
  • マフラー交換

    こないだの車検前排気漏れがフランジ部から有りパテで応急処置をして通しましたが・・・ マフラー出口の中の部品が剥がれカタカタ言ってしまっていたので新規取り付け 年式も古いがターボは対応メーカーが少なし。今回は藤壺技研工業さんにお世話になります。マフラーはこれで3基目。7年持てば妥当なのかな? 前2基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:40 ユナシーさん
  • マフラー左右出し化③

    ロウ付のやり直しはなんとか完了。 何回かすると上手くなってくるw それでも地上高が稼げないので付属していたパイプも加工して修正。 かなり苦労しました。 苦労の結果。 マズマズの取り回しになりました。 このままだと「腹下直管」なのでさらに後ろまで延長。 採寸には塩ビパイプを使いました。 採寸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月15日 20:46 りょう@RS4さん
  • マフラー加工

    マフラーを外して中間タイコを切り離します。 長さと位置を合わせΦ90ストレートパイプ(HPI製)で つなぎ合わせます。 つなぎのパイプがメッキ仕上げなので 見た目がチグハグなのはご愛嬌。。。(^^;) 切り取った中間タイコの中を覗いてみると ガッツリ絞られています。 中心部分のパイプ径は目測で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年7月27日 21:26 よっしー@にっさんらぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)