日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター LED化

    ステージアのメーターのオレンジ色が気に食わなかったので、LEDで白くしてみました。 メーターの外し方は割愛します。というか画像がない(^^;; 流れとしてはステアリングのコラム部を外して、メーターパネルのネジを外す。 そしてメーターを手前に引っ張り、メーター裏についているコネクタを外せば、摘出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月27日 22:12 さ と ふさん
  • 前期に後期のメーター取付

    C34前期と後期ではメーターのデザインはじめインパネ廻りがちょっと違います。当然後期の方がちょっと質が上がってるんですが… メーター。変わりすぎだろ!? 私はオレンヂ照明にしたかったんです。 なぜって260RSがオレンヂだから! 前期は黒パネルに白文字白照明。 オヤヂくさいというかなんというか… ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年1月9日 14:36 M2.さん
  • メーターのグレードアップ

    今回はメーター照明のLEDによる白色化とメーターリングの追加です。 まずコラムカバー上下を取外し(ビス数本)、その次はメーターフードを取外します。(ビス2本・クリップ・コネクタ3個・プラホース1本) このときメーターフードと一緒にリアデフォッガスイッチ&TCS OFFスイッチも付いてくるのでこれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月6日 23:20 shingo-wrさん
  • 後期パネルに交換(前半戦)

    愛車のステージアは、前期型なのでマニュアル車なのですが、ATインジゲーターがメーターパネルの中央を縦に占拠してる。 これが非常に目障りで仕方なかったので、後期型のパネルに交換してしまおうと思います。 先ずは、化粧パネルをひっぺがしていくのですが、先ずはハンドル下のパネルを外します。外さなくても作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月15日 23:56 @和さん
  • Defi ブースト計取り付け

    既に、油圧・油温・コントローラは設置してあるので、 今回はブーストセンサーとブースト計の設置でOKです! 今回は、サージタンクと純正のブーストセンサー間に三又をかましてバキューム圧をセンサーに付けます。 ブーストセンサーを車体に固定する。 エンジンルームから室内に配線を引き込む為、フェンダーのア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年2月8日 00:02 G-takaさん
  • メーターの電球交換

    車検を前にしてシートベルトの警告灯が点かなくなり、交換してみました。 フォグやリヤデフォッガーなどのスイッチにつながるコネクタを抜くのが面倒ですが、まぁなんとか外し。 リヤフォグが無いのに、警告灯の一番右にはリヤフォグの電球が入っているのでこれとシートベルトの電球を入れ替えました。これでOK。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月12日 10:17 ひちょさん
  • メーターの白色化

    純正メーターがものすごく暗かったのでLED&白色化にしてみた。。。 たぶん電球のせいもあったかもだけど... 一応こんな感じに広角LEDを配置しました 真っ直ぐだと光が広がらないと思って少し斜めに付けてみましたw 電源は裏の電球跡にハンダ付けしてます。 文字盤の脱色は写真無いけど除光液使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月7日 01:15 けいちゃさん
  • インフォメーター・タッチ装着

    今回はこれをつけます!! まず、ハンドルの付け根の右下のほうにあるの入れ物入れをはずすとヒューズが出てきます。 その横にある赤○のやつが旧日産コンサルトのコネクタです。 インフォメーター・タッチの線とNON-OBDハーネスをつなげて旧日産コンサルトのコネクタに接続します。 後はてきとーなとこに設 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月29日 00:53 みすおさん
  • ドルフィンフルスケールスピードメーター取り付け

    かなり前ですがドルフィンの300km/hのスピードメーターを、つけました。 購入したメーターがATの2.5ターボ車用だったので、今回はメーター部分だけを取り出して交換しました。 ドルフィンのタコメーターも今回は不要なので、 スピードメーター部分だけ交換します。 他の方の記録にもありますが特に気をつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月29日 08:04 リオンさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)