日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • パワーFC 調整記録3 バルタイ変更

    車検をひかえ、念の為にと、ノーマルバルタイにて調整した昨年最終バージョン。 街乗り域をメインに手直ししていましたが、やっぱり、バルタイ変更した時のトルクが忘れられず、やってしまいました。 ノーマルバルタイでの最終MAP ノーマルカム、ノーマルバルタイを基準に、スプロケにて調整。 IN+6 EX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月16日 00:32 wgncr34さん
  • DATALOGIT エアフロカーブ 33GTR vs 34GTR

    先日UPしたエアフロ設定。 R33とR34で同じRB25エアフロでも数値がかなり違います。 33GTRデータに比べ、34GTRのほうが低中域の測定量が大きい カムやタービンの違いで立ち上がりが34の方がよいということなのか? 画像で重ねてみると、若干ですが違いがわかります。 乗ってみた感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 00:30 wgncr34さん
  • 吸気温センサー 移動

    インマニについてる吸気温センサー。 熱だまりか、エンジンの熱を拾うのか、50度越えで走っても下がりません。 実際、正しいのか疑問が・・・ そこで、場所を移動させてみました。 インタークーラーサイドタンク。 34GTRだとここにセンサーついてますね。 ちょうどよく、トラスト インタークーラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月15日 17:48 wgncr34さん
  • DATALOGIT 加速増量補正

    シフトアップ後の一瞬、空燃比が薄くなります。 スロットルが開いた直後、燃料が追い付いていないためと思われます。 赤丸2か所、1つ目はアクセル踏んだ瞬間、2個目は減算量のアンマッチかと。 この辺を補正しているのが加速増量補正。 回転数毎に増量値を設定、減算量は増量をどのぐらい続けるか 増量値÷ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 00:11 wgncr34さん
  • エンジンコントロールコンピューター換装

    マインズのCPUに換装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月4日 20:15 乗り物大好きおじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)