日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロント、リア、キャリパーO/H,フロントハブベアリング交換

    練馬ベース基地、におじゃまして、以前から気になっていました、キャリパーO/H作業しました。 サニー2台並ぶと、ガレージ感増しますね〜 しかもクーペ(笑) 自分でも、やるつもりがほぼ、をどじじょ隊長に、作業させてしまいました。 すみません〜 52047キロ 2 3 4 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年5月8日 18:02 しゃあちゃんさん
  • ブレーキとエンジンルーム

    懐かしのMK63 サビ取りしてPOR15塗りました。 ブレーキパットは危険な状態でした。 パットの残りがほとんどありません。 それよりも危険なのは、ソリッド用にベンチのパットでしたので、外周部分が1mm程削れずに残り、ブレーキをかけると残った耳同士が当たっていた様です。 今回は、ちゃんとソリッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月12日 02:02 ぐりかんさん
  • キャリパーO/H

    ふと、キャリパーっていつバラしたっけ?と思い返してみると、ディーラー時代にやったきり・・ もう、17年近く経つ・・ 何となく引きずり気味だったような気もしたのでO/H 備忘録ですが、参考にする方はどうぞ! インナーキットはこれです。 あ、ちなみにハチロクのストラットなんで、ハチロク用のインナーキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月14日 23:11 をどじじょさん
  • ブレーキOH(フロント編 Part.1)

    学校帰りなどに作業した為、作業時間は数週間かかりましたので、あまり参考にしない様にして下さい。 それと、素人のため難易度も上級にしましたが、慣れている方からするとどうか分からないので、これもあまり参考になさらないでください。 これが最初の状態です。 ピストンが完全に固着して、サイドブレーキしか効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月22日 21:43 旧車大学生さん
  • ブレーキマスター交換

    サニーのブレーキマスターですが、 純正の13/16が付いています。 フロントブレーキを、ベンチタイプに変更するつもりなので、 リアのドラムの変更に会わせて、 グレードアップしました。 S130など用の、7/8に変更しました。 キャップは、新しいのが付いていましたが、 ブレーキの警告灯が着かなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月21日 18:40 サニーホーガンさん
  • アルフィンドラム取り付け

    以前、手に入れて有った。 ハヤシストリートのB10用の アルフィンドラムですが、 今回、色々な整備のついでに、 やっと取り付けました。😄 ブレーキシューの交換も兼ねて! ドライブシャフトの当たる所と、 フィンの後ろ側の所が、当たるので サンダーで削ったり、 ハブボルトの根元が当たっていて、 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 21:45 サニーホーガンさん
  • フロントブレーキ清掃&色塗り

    ※今回はbefore/afterの写真しか撮ってませんw ブレーキから異音がするのでばらしてみます。 異音はブレーキの踏み始め~停止の中間あたりで、パッドがない車みたいなキーキー音がしてました。 ちなみにパッドは残り5mmほど。左右差も特になさそう。 スライドピンとその穴を清掃 汚れと古い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 01:30 mochi1986さん
  • リアブレーキローター交換

    段が目立つようになったので、純正に交換。 あわせてブレーキフルード。 ウォーターハウジング、水温センサー、ホースとガスケット。 あわせてクーラント。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 18:02 サニー4ドアセダンさん
  • ブレーキパッドの交換

    キャリパーも綺麗になったので、パッドも交換します。 この商品説明でDIXCELにしました。 銀色なんですね 見た目はすごくいいです。この後、向きが上下逆なことに気づき入れ替えました(汗 ピストン戻してキゃリパーを被せて・・ アルミを戻せば完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 20:59 真黒リアさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)