どちらを購入しようか迷っています。狙いのグレードは共にアクシスです。
2.3のV6なのに安いティアナと2.0の5ナンバーなのに広いシルフィ。
皆様ならどっち?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ティアナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ティアナor新型シルフィ - ティアナ
ティアナor新型シルフィ
-
今回のティアナのマイナーチェンジでヘッドライトがプロジェクターに変更されたのですが、それが大きく関係してるかどうかは分かりませんが、標準ヘッドライトは暗いって意見が、他の掲示板などではよく聞きます・・・。なのでキセノンヘッドランプとかお勧めです。後でつけたくなっても社外のキセノンにしようとすると恐らく純正でつけるより割高になってしまうと思いますし、純正ならアクティブAFSもつきます。自分のP12ワゴンは後つけでキセノンをいれましたが、とても明るくて夜間の安全運転に大きく役立ってると思います。それにカッコイイですし(笑)あとインテリキーも普段の生活で便利だ、つけてよかったなって思える、そういった装備だと思います。
-
自分もシルフィとティアナで迷って、結局ティアナに決めました。
ナビ、ETC、インテリジェントキーをメーカーオプションでつけましたが、インテリキーは鍵をゴソゴソ出さなくても済むのが楽チンで良いですね。イモビライザーとのセットですので、盗難対策の安心料(完璧ではないそうですが・・)としてはリーズナブルな価格だと思います。
私は230JKなので、MDプレーヤーが付かないので、ディーラーオプションの3連装チェンジャーを付けました。3連装で無くても良いのに、と思ったのですが、それをつけるしかないとの事。定価7万円もするし、MDLPには対応していないし、これについては割高感を感じています。
JM購入をご検討であれば、MDの件は心配ないと思いますが・・。 -
僕が乗ってる車はプリメーラワゴンなんですが父親がティアナ乗っています。もし、どちらがいいかと聞かれたら僕は断然ティアナがいいと思います。理由としては、やはりV6エンジンがとても静かでなめらかで直4のエンジンとはフィーリングが全然違います。ガソリンもレギュラー仕様なのでお財布にも優しいです(笑)ティアナはエンジンを含めて価格の割に満足度は高い車に仕上がってると思います。
ただ、やはりボディサイズはかなり大きめになってしまうのと、燃費はどうしてもシルフィにはかなわないであろう点が許せるかどうかだと思います・・・。もしそれらの点が構わないというのでしたら、断然ティアナがいいと思います^^これから永く乗っていく車であると思うので、じっくり考えて決めてください。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ティアナ HDDナビ・サイド&バックカメラ・HIDヘッド(埼玉県)
44.8万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ホンダ モビリオ (宮崎県)
35.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
