日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • パーキングブレーキレバー改造その2

    改造する前にメーカーに確認したうえで作業に取り掛かるのが本来なのですが、気持ちが先行してしまいました。 今回、日産にお邪魔するついでに現物確認して頂きました。 基本的に、カチカチと音がしてブレーキが掛りボタンを押して解除できれば良いことと、他の操作機能に支障しなければ良いというアドバイスを頂きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 11:13 suu1130さん
  • パーキングブレーキレバー改造

    今回は、アルシオーネVXのパーキングブレーキの構造を参考に同形状となるように作成することにしました。 最初は、写真の物の取付部分を改造して取り付けようと思いましたが、無理であることが分かり作成することにしました。 アルシオーネの構造をテラノに置き換え図面を作成しました。 まず、元となる木材を購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月27日 13:14 suu1130さん
  • 前輪ブレーキパッド交換

    車検時にローターとパッドを交換しました。パッドはノーマルタイプの新品でしたが、スリットタイプのローターにも関わらず効き目が今一だったため、写真のタイプのパッドに交換することにしました。 当初は、パッドを使い切ってから交換しようと思っていたのですが、安全優先に切り替えました。 このMタイプのパッドは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 20:17 suu1130さん
  • リザーバータンクからオイル漏れ

    先日、マスターシリンダーからオイル漏れがあり、交換をしました。その際、リザーバータンクの形状とカップリングの形状が異なっていたため、旧タイプのリザーバータンクを装着しました。また、ケーブルの取り回しを変えることで機能性がUPすると考え、反対に取り付けました。グロメットは、新古に装着されていたものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 18:10 suu1130さん
  • マスターシリンダー交換

    ブレーキ関係のO/H等を行ってきましたが、タイヤの内側からオイル漏れを発見しました。 最初は雨水かなと思いましたが、サラっとしたオイルのようだったので、もしやと思いのぞき込むとブレーキホースの周辺から垂れている状況でした。 キャリパーのO/Hが悪く漏れたのかと周辺を触ってみましたがキャリパーのホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月20日 20:43 suu1130さん
  • フロントブレーキローター交換

    リアのブレーキ同様に、ディクセルの「SDタイプ」を装着することにしました。 オートフリーランニングハブを取り外しハブを取り外すとバッフルプレートが現れました。 リア以上に錆がひどい状態です。 バッフルプレートを取り外してみるとナックルスピンドルが現れましたが、ここも錆で凸凹の状態です。 30年何も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 18:52 suu1130さん
  • リアブレーキローター交換

    キャリパーのO/Hを行いピストンの動きもよくなりました。しかし、今一、効き目がないため、ディスクローターを交換することにしました。 今回、選択したのは、ディクセルの「SDタイプ」スリット入りの物にしました。 現行、装着しているものは、20年前位に一度4輪交換していますが、1mm程減ったので交換の目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 18:26 suu1130さん
  • キャリパーO/H等ーなど

    車の登録から30年目となり、最近ブレーキの効きが悪いように感じていました。 ま~軽のABS車に馴れているからかもしれないですが・・・ そこで、初めて4輪のキャリパーのO/Hを実施することにしました。 取り合えず、シールキット及びブレーキオイルとその他工具類を購入しました。 最初は、簡単そうなシング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 19:36 suu1130さん
  • ブレーキパッド交換

    もうすぐテラノ定例会なのでどうせならテラノの元祖 ダットサントラックも連れていきたかったので 前からなんとなくゴーゴー言ってるダットサントラックを見ることに パッドが…無い…w ふと前回のテラノのブレーキ交換したときの不良在庫があったことを思い出す 恐る恐るイチかバチかでつけたら… 付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 18:54 おかにいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)