日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアデフレクター取り付け

    今回頂いたデフレクター今回早速つけさせていただきました。 私のテラノはリアのガラスハッチだんぱーが永眠しているためあまり参考になりませんw 最初にガラスがずれないようにガムテープで仮止めと隙間調整用に木っ端を噛ませます(ちょうどいいのがなかったため割り箸で代用、良いかんじ) すでに外れていますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月2日 17:14 おかにいさん
  • EGR アクリルダストガード取り付け

    みん友さんより頂戴した透明樹脂製のリアスポイラー。付属の金具と樹脂クリップは可愛い袋に入っています。 リアスポ装着前の車体後部。 (ガラスハッチにはオプションのバイザー付) さて、これがリアスポ装着でどう変わるか… リアスポ本体は強力両面テープで車体に貼り付けますが、万が一の脱落防止の為に車体に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 19:26 Yacchiさん
  • これで飛べるかな

    中古で北米リヤウインドウデフレクターを入手したので取り付けました。これは作業前。 このブラケットをリヤガラスハッチのヒンジと交換すると、装着用の台座になります。白くなっていたのでスプレーで黒く塗りなおしました。 デフレクタ本体も塗装がはげたりしていたので塗ることにしました。 両面サフ吹きののち、つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月20日 21:55 w-t-bさん
  • 石油王。さんテラノからボロテラノへの下半身交換手術

    団結小屋の庭で、手術開始w フロントバンパー、リアバンパー、オーバーフェンダー、ドアパネル、ボンネットのライナー、フロントグリル、テールランプ、ウィンカーレバー、等々交換wwwww 石油王。さんのテラノが、こんなになってしまいました・・・w さて、頂いたドアパネルをボロテラノに装着するわけですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年1月7日 21:13 鍋丼さん
  • オーバーフォンダ―とドアパネルの取り外しをしたお

    とりあえず、先行してオーバーフェンダーとドアパネルの取り外しにかかりますた 石油王。さん宅でいざ交換する際、スムーズに行いたかったので まずはオーバーフェンダーの取り外しから 前期型と中期型は、オーバーフェンダーがリベット止めされており、ドリルなどで削る必要があります~ んで、ファイト―!一発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月26日 19:34 鍋丼さん
  • サイドステップを前期→後期に交換【拝啓○○様こんな感じでやんす】

    一週間、取り付けられず保管されていたサイドステップと背面キャリア 家族には、すげぇ邪魔、と評判悪かったでござんすぅ~ 前期(中期)と後期のサイドステップを比べると、後期の方が長いでやんすね 重さはそれほど変わらなかった様な・・・ はい、取り付け開始 今日は午後から雨でやんすから、早めに終わさな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月5日 17:57 鍋丼さん
  • サイドステップの取り外し【拝啓○○様こんな感じでやんす】

    錆だらけのボロテラノ サイドステップを交換するために、まずは取り外しでござんす 重いサイドステップの取り外しでやんすから、まずは後ろのボルト2本(①) → 前のボルト2本(②) → 真ん中のボルト2本(③) の順番で外すのがバランスが良くて宜しいでござんす 最後の真ん中(③)を外す時は、ある程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月2日 02:57 鍋丼さん
  • NISMO ルーフスポイラー取付

    材質はMDF?かなにかの、木質で、非常に軽量です。 ガラスハッチのヒンジの逃げと、ウオッシャーノズルの逃げのためのくぼみがちゃんと作ってあり、丁寧な造りです。 取付は端のこの部分をリアゲートに穴明けして、ボルト止めします。 こう書くと簡単そうですが、ボルトの位置決めにすこし悩みました。 ルーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月16日 21:58 かわねこさん
  • 潰れサイドステップの交換

    車両購入時から助手席側のサイドステップはこのように潰れていました。 そんなに気にはしていませんでしたが、メンテしていくに従って、いつかは交換したいと思うようになりました。 新品で購入した場合、片側のパイプ部(アルミ製の平板部・樹脂部品含まず)だけで \112,300- と超高級。^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月20日 21:55 ぷにとし@さいたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)