- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- テラノ
- クルマレビュー
クルマレビュー - テラノ
-
マイカー
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
- 私的には乗り心地は良く内装も装備も満足です。
- 不満な点
- 燃費がちょと悪い。価格がちょと高い。
- 総評
-
2代乗り継いだテラノ
前のテラノ2700MTターボディ-ゼルで16年46万km3000kmでオイル交換をした。とても燃費が良く長距離に向いていた。今のテラノ3000ccディーゼルターボAT、R3-m中古で購入(2002年車)乗り心地は良くなったが燃費が良くないので中距離(600km)くらいまでで給油するようです。2年4ヵ月で7.5万km走行オイル交換は3000km自分で交換しています。この車はエンジンが精密に作られている為改造は難しい。
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
独特のデザインが気にって購入しました。これがサーフに負けた一因なのでしょうが…
ちょっとやそっとの悪路なら4駆にしなくても、アクセルを踏まなくてもぐいぐい進みます。ワイドトレッドのタイヤと粘りの有るディーゼルエンジンの組み合わせはとても楽しかった。 - 不満な点
-
やはり昔のディーゼルエンジンなので遅くてうるさいです。
大きさの割りに荷物の積載能力は今一つでした。
エンジンは頑丈だけどミッションはそうでも無かった。ATがたまにシフトアップしなくなるトラブルが…手放す気になった最大の原因です。 - 総評
-
見た目は今でも好きです
10年ほど前にH5年式を購入しました。
6年ほど乗りましたが流石にあちこちガタが来たので手放しました。サーフに完敗したようですが装甲車みたいなデザインは今でも気に入っています。
-
仕事用
おすすめ度: 2
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
1、此れは静粛性に突きます。ディーゼルへの偏見が無くなりそうです。
2、カタログ値170馬力は伊達ではないです。中間加速が特に良いです。
3、シートがあのレ○ロよりも良いかも(笑)永く座って居ると腰が痛くなる私が、全然痛くならない程です。見た目は普通なのに形が良いのでしょうね。
4、フロント席のセンターアームレストは小物入れや本来の使い勝手も良く便利に使用しています。
5、私のはメーターが白いのですが、初めは違和感が有りましたが、今は慣れて見易いと思います。 - 不満な点
-
1、燃費は3000ccのターボという事を差し引いても「悪い」と思います。平均して6~7kmと言ったところでしょうか。車重が2t近いので2WDで走行しても殆ど変化は有りません。
2、運転席ドアに付いているガラスハッチと燃料リッドのスイッチが、ドアを開ける度に触ってしまい開錠されてしまいます。一般的な場所、例えばトヨタ車の様に運転席のフロアの方が誤動作は無いと思います。
3、多分ノーマル状態だと思いますが(特にヘッドライト)暗いライト類は今後HIDに変更しようと考えています。 - 総評
-
会社の車がテラノでした。
会社で悪路に強い、私専用に購入して頂いた車が「テラノ・3,0ディーゼルターボ」でした。私の住む地域は豪雪地帯と言う訳では有りませんが、今年の長期予報では雪が少ないと言ってましたがそこそこ積雪が例年よりは3割増しで有りました。私の自家用車はFFなので比較にはなりませんが、この車のポテンシャルには正直驚きました。最初の時のエンジンを掛けた時のガラガラ音には驚きましたが、此の状態はエンジンが冷えている時は、しょうがない事は2か月経って理解出来ました。特にここら辺は気温が-25度なんて当たり前ですから・・・暖まってしまえばカラカラ音に変化して気には成りませんし以外に室内は静かです。70~100kmの静かさは驚異です。内装はそれ程造りが良いと言う印象は無いです。其れこそ私の自家用車の方が高級感も有ります。そもそもクロカンに分類される車には高級感なんて必要無いのかもしれません。乗っていると自分の手足の様に扱える程、取り回しは楽です。降りてみると意外な大きさに圧倒されますが!ターボの利き方もニッサン得意の「ドッカンターボ」では無く「ジンワリターボ」と感じます。
社長が私の為に購入してくれた車ですから今後も大事に使用していこうと思ってます。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:3
- 満足している点
-
アメリカンチックな外観
フロントは大した事ないが、リヤサスが良く伸び、悪路走破性が高かった
当時は軽油が安かったから経済的だった - 不満な点
-
エンジンうるさい
遅い
不人気車ゆえ、パーツが少ない - 総評
-
四駆ブームの中
95年に2年落ちを220万で購入。180SXからの乗り換えでした。四駆ブームの中、サーフとパジェロには人気、売り上げでは完敗でしたが、アメリカンな外装?で、骨があり、硬派なイメージでした(自分だけ?)。足廻りを交換し、2インチUPし、フロントウインカーはS13シルビア用のクリアーウインカーを着け、サイドウインカーはアベニール用クリアーを無理やり両面で貼り付け、ビビットテールはモールで自作。不人気車ゆえ、パーツは少なかったです。サーフ、パジェロは悩むほどあったのですけどねぇ~。もう、めったに見る事はないですが、今でも大好きで、思い入れのある一台です。
-
195.0万円
-
3.0 ワイドR3M 4WDグリルガード 背面タイヤ 純正 ...
268.5万円
-
148.0万円
-
3.3 ワイド R3m-R リミテッド 4WDサンルーフ ...
120.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 テラノ (宮城県)
195.0万円(税込)
-
トヨタ C-HR 禁煙車 純正DA 全周囲カメラ LEDヘッド(新潟県)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
276.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
