- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- テラノレグラス
- クルマレビュー
クルマレビュー - テラノレグラス
-
マイカー
-
福井のたかおちゃん
-
日産 / テラノレグラス
RS-R_4WD(AT_3.2ディーゼル) (1996年) -
- レビュー日:2010年7月14日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
- 今の車が真似できない頑丈なボディ、迫力満点のスタイル、意外と燃費がいい(約10km/L) トルクが太く扱いやすいエンジン、悪路、悪天候で頼れるオールモード4×4 鬼のように明るいヘッドライト
- 不満な点
-
毎年の自動車税
やっぱりやかましい
ノーマルの足はフニャフニャで頼りない
ブレーキがプア - 総評
-
トータルバランスに優れた車だと思います。
現代の車がなくしたものを持っている車だと思います。
地球温暖化?なにそれ?
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・カクカクしたスタイルと連続感のあるオーバーフェンダー
・エンジンパワー十分、黒煙もそれほど出ない。
タイミングベルト交換を気にせずに長く乗れる(OHVプッシュロッド?駆動)
・クロカンのGT-R?と言われるほどの足回り、オールモード4×4もFRベース。
・明るい内装(テラノは黒系ですがレグラスはベージュ系です)
・キセノンプロジェクターライトの明るさ。
(私のレグラスは初期型でしたので通常のハロゲンランプでしたが、後期型のキセノンランプに
交換して非常に明るくなりました。)
・リアガラスハッチはそれなりに便利。
・なかなか他のレグラスを見かけることがない。(見かけると親近感が・・・。) - 不満な点
-
・QD32エンジンの中途半端な排気量。自動車税が昨年から63,800円。
トヨタの1KZのように3000cc以下にしてほしかった。
・リアスタイルは平凡。もう少しテラノと差別化してほしかった。
(吊り下げ式スペアタイヤキャリアをつければそれなりにクロカンらしくなったのかも
しれませんが、すっきりしたのがレグラスらしくて、吊り下げ式・・はつけませんでした。)
・燃料噴射ポンプアッシー交換で15万円。(リビルトパーツ)
(電子制御になって、構造が複雑なのはわかりますが、悪い部品だけ単品で交換できれば
安くですむのですが。)
・オールモード4×4の2駆モードはいらないような・・・・。 - 総評
-
もう、315,000km
我が愛車もこの6月に新車で購入後13年、6回目の車検を迎えましたので投稿しました。
もはやこのジャンルの車は少なくなりつつありますが、何かの参考になれば幸いです。
趣味の釣り、林道走行から通勤までオンオフ問わず、使い込んでいます。
外観はR50テラノとは差別化された、カクカクしたガンダムチックなフロントまわりが気に入っています。
エンジンは前所有車ミストラルと比べてパワー50%up(100→150ps)ということもあり、十分です。2tonの車体を普通乗用車なみに(笑)加速させます。ミストラルから乗り換えたときにはその静粛性にもびっくりしました。足回りもスポーティとか言うような車ではないですが、ついその気になってしまうセッティングです。ただし、車重2tonということを肝に銘じておかないと怖い思いをします。(笑)
乗り心地は好みもあると思いますが、標準状態では(この手の車としては)フラット感があり、いいと思います。(友人の90プラドなどに乗せてもらった時にはフワフワした感じに違和感を覚えたものです。)一時期、ビルシュタインショックにしていましたが、さすがにこのときは
ガツガツと突き上げがひどかったです。(走りはいっそうシャキッとしましたが)
オールモード4×4もFRベースですので、走りを楽しめる?と思います。ただし、雪道の交差点等で不用意にアクセルを踏み込むと尻を振ります。
現在走行距離も315,000kmを越えましたが、大きなトラブルもなくエンジンも快調そのものです。
スロットルコントロール部品の消耗でアイドリングが不調になって、燃料噴射ポンプをアッセンブリ交換(15万円なり)した時は痛い出費でしたが、その他はオイル、タイヤ(もう何セット目か忘れました)、ショック(2回交換)、ダイナモ交換くらいで意外と維持費はかからない方ではないかと。
また、この手の車全般に言えることですが、万一の時の安全性もセダン,ワゴンの比ではないと思います。昨年、追突されましたが、相手車(カローラフィールダー)は大破に近い状態にもかかわらず、こちらは(見た目では)リアバンパーがへこんだ程度で、衝突時の衝撃もそれほどありませんでした。ボディが重たい、車高が高いというところにも意外なメリットがあるようです。全体的にはあちこちへたってきてはいますが、当分は(めざせ40万km)乗りたいと思っています。
-
その他
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
- 年式は古いですが、現在でも結構通じるエクステリア。後はライトがHID。激しい雨の日も安心
- 不満な点
- 燃費が悪い。雪道(アイスバ―ン)に弱い。ドアミラー形状(死角が大きい)
- 総評
- この手の車は燃費はあきらめましょう。ドアミラーが車体に比して小さいので、特に左後方は見ずらいです。しかしながら乗ってて飽きない車です。
-
その他
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
- 滅多に出会うことのない希少さ。低価格でありながら、つぼを押さえた車作り。現在の流行の先駆けとなるプレミアムSUV。アメリカでは、ヤングエグゼクティブ御用達というお墨付き。走りの性能のバランスの良さ。よく回るエンジン。粘りあるサス。
- 不満な点
- やはりチープ感と古さの目立つインパネ。オーディオ類は論外。社外品をつけることが前提です。以外と狭い後席。中途半端なプレミアム感。
- 総評
- 9年目の付き合いになる車です。一言で言うと、よくできた良妻賢母的な車と言っていいでしょう。これでも一応、アメリカではインフィニティブランドで売られている帰国子女的存在であります。ディーゼルエンジンも12万キロ近くになりますが、なんらトラブルなく、よく回ります。サスもコーナーリングではよく路面に食いつくスポーティーな走りも得意とします。そして何より、長時間のドライブを苦痛にさせない優しさある、旅情感溢れる車です。この車で様々な土地を旅してみたい、そんな気分をずっと持ち続けさせてくれる車です。一昔前の型になりますがコモンディーゼルであり、ある意味、エコカーと言っても過言ではありません。そしていざとなれば、ローギアでの直結4駆になるというタフさも備えています。これは、今現在のプレミアム4駆にはない機能ですよね。自分で、自分のスタイルで車を操作したいという意志を持った人にはぴったりの車ではないでしょうか。個性ある希少な日本の誇るプレミアム4WDだと自負しています。
-
その他
おすすめ度:
- エクステリア:2
- インテリア:1
- 装備:1
- 走行性能:2
- 満足している点
- なし、強いてあげるならヘッドライトがサーチライトのように明るいことです。
- 不満な点
-
1、やたら故障が多い。
コントロールユニットや燃料噴射ポンプなど機関上重要な部分がちょくちょく壊れる。
暖房を入れていないのに常に足元に熱がこもる。
普通にドアを閉めるとなぜかリヤハッチが開く。
ドアロックがある日突然効かなくなる。
などキリがないです。
2、使い物にならないオールモード4WD。
冬季、圧雪路にてオートモードで普通に発進しても後輪が空転して上り坂などではFF車にも負ける、ロックモードでも同じ。
3、うるさくてやかましいディーゼルエンジン、その割りに走らない。
今までいろんなDTエンジン車に乗ってきましたが中途半端にパワーはあるもののATとのマッチングも悪くて非常に扱いずらいエンジンです。
4、ハザードアンサーが無い。
ロックしたのか解除になってるのか遠くから不明。
- 総評
-
全体的にあまり良い車ではありません。
当方、走行25万キロからBDF燃料(地元の官庁組織やゴミ収集車で採用しているしっかりした品質の製品)で走行していましたがBDFを使い始めてから燃料噴射ポンプがある日突然壊れました、販売店に原因を調査させたところ不明とのこと。
修理見積で36万円、びっくりして問いただすと当方が使用しているBDF燃料に原因があると言わんばかり、何か確固とした証拠があるのか訪ねてもはっきりしない。
それなら軽油で走っている他のレグラスでこうゆう症状は起きていないのか確認すると、「起きてます」との返事。
それならリコール扱いではないか!と抗議すると「レグラスをリコールすると他のテラノもエルグランドもリコールにしなくてはいけないから、、、」とのお返事でした。
人の命に係わる大事な事なのに、、、もう2度と日産車にはのりません。
-
85.0万円
-
3.3 スターファイア 4WD外エンジンスターター Bモニ ...
141.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 テラノレグラス 切替4WD リフトアップ(岐阜県)
85.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
-
スズキ MRワゴン メモリーナビ スマートキー(愛知県)
45.9万円(税込)
-
日産 テラノレグラス 切替4WD リフトアップ(岐阜県)
85.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
