日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチディスク&カバー交換 その1

    まず、センターナットを外します。 次にショック取り付けボルトとキャリパーを外します。 ドライブシャフトを外します。 シフトケーブルを外します。なかなか外れませんが、ラジオペンチを使ってこじるようにするとうまく外れます。 次に左エンマンを外します。トランスミッション側についているエンジンマウントも外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月29日 20:45 NIGHTWAVEさん
  • クラッチカバー&ディスク交換 その2

    クラッチカバーだけ外したところです。ティーダのクラッチカバーを止めているボルトはトルクスだったので、エンジンをジャッキアップしたまま、トルクスを買いにいきました。エンジンとトランスミッションの結合ボルトが18㎜だったので、午前中に買いにいきましたが、結局1日に2回工具を買いに行きました・ シリンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 20:59 NIGHTWAVEさん
  • ティーダなど4車種のサービスキャンペーンに行ってきました!

    いつもの車やさんへ、サービスキャンペーンと言うことでやって来ました♪ なにやら、前輪緩衝装置の継手部(ロアボールジョイント)において、山岳路走行等での過酷な制動によるブレーキローターの熱によりダストカバーが硬化して、極低温下での追従性が低下するものがあります。 との事で・・・ 私の場合、あま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月21日 18:17 -sirius-さん
  • CVT交換

    走行中の異音が気になり、ディーラーへ入庫。数日後「CVTのトラブルによるASSY交換が必要」との診断結果が…。 新品より安価で、且つメーカー保証もある「リビルト品」を勧められ対処しましたが、それでも痛い出費です。 ⑴ CVT ASSY ⑵ 関連部品・作業など ① ラジエーター脱着 ② オイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月2日 20:35 Pochicoさん
  • キャンバープレート取り付け

    ぐったりで ほとんど 参考になる画像は撮れてませんが ドラムカバーはずして 裏のボルト4本とハブについてる車輪軸センサかなぁ?と(ハブから抜けます)ドラム一式外れた時に自由がききやすいようにサイドのワイヤーを固定してる部分をアクスル側とドラム側のネジっこを外しておきました。 4本のボルトが固く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月23日 23:43 もきもきさん
  • クラッチ板交換

    購入時からクラッチの繋がりが遅かったので、身内の整備士に見てもらいました。 結果、既に滑り始めてるとのことだったので、交換することに!! 18Gはルノー製の部品らしく、期間もかかったし、金額も割高に…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月18日 16:30 Yu-ya(Reivan)さん
  • クラッチマスターシリンダーassy交換

    クラッチ踏んだときに、キューという異音がするので調べてもらったところ、クラッチのリンクが鳴っていました。グリス足しても1ヶ月くらいで鳴くので、assy交換しました。 工賃込みで¥22,999でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 18:02 nmkさん
  • はみタイ対策(マジックキャンバー入れました)

    17インチ以上のホイールを履いた場合、オフセットに注意しないとフェンダーからタイヤがはみ出てしまう(通称:はみタイ)ことがあります。 私のティーダも例に漏れず、オフセット42の17インチホイールを履いたところ、左フロントがはみタイしてしまいました(>_<) フェンダーを手で引っ張って外に出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月22日 19:10 ほげちゃんさん
  • ロワアーム交換

    車検で交換が必要と言われて注文 色々調べてたら青い部分だけでも交換可能らしいけど必要な道具を減らすのと他のブッシュの交換も兼ねてGMBの商品を購入 手始めに車体側前方のボルト外し 調べてもトルクが見つからなかったので銀ペンを使ってマーキング✒️ 固着の心配はあるもボルト(ナット)を温めて緩める方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 23:32 ストビレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)