日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • IMPULサス 交換作業!!

    交換前の状態です(^-^) №1 交換前の状態です(^-^) №2 ワイパーカウル撤去後 アッパー部のネジを外します。 作業工程を省いて、フロント完成部・・・(^o^; 作業しながら画像に収めるのは無理です(^o^;!! ただ素人(未経験者)は、手を付けない方が 良いと思います(^-^; 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月24日 01:17 shun.oさん
  • 車高調入れ替え

    純正から車高調に交換したのがちょうど3年前 そこからさらに9万km走行したわけですが… ケースの錆が酷く、減衰力調整ダイヤルも壊れた、ブッシュが痛んだなどなど、寿命と判断しました。 以前から車高調入れ替えを何度か考えてはいましたが、先立つものもなく…今回お友達の乗り換えに際し、タイミングが合いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月2日 00:56 -kel-さん
  • 車高調取り付け - 2 (フロント取り付け・リアサス取り外し編)

    いよいよ取り付けへ スタビリンクロッドを車体側へ取り付け、ショックを差し込みます。 Egルーム側へ頭が出たら、ナットは落ちないように軽く締めておきます。 取り付けは取り外しと逆の順番で。 ショック下部の取り付けボルトを締め、スタビリンクロッドを取り付け、 アッパーマウントボルトを締めて、ホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月9日 18:01 -kel-さん
  • RS★R Best i 装着

    リア側の画像です。 スプリングはTi2000。ノーマルレートを選択しましたのでフロント:5.0kg/mm、リア:4.5kg/mmです。 フロント・運転席側の減衰力調整ダイアルの様子です。充分、手が届く位置にありますので調整も簡単に出来ます。 ダイアルには適度なクリック感があり、それを頼りにHA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月29日 16:50 てどよん。さん
  • スプリング交換

    最近の車って足回りを交換するのに、カウルトップまで外さなきゃいけないってのは 個人的に?って感じがしますね。 とりあえず、フロントの純正とRS-Rの比較です。 今回は極端にベタシャコに出来ない理由がある為 Ti2000のハーフダウンなる物を使用しています。 勿論ですが、右が純正です。 こちらはリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月17日 19:13 ステぴょんさん
  • GIALLA ダウンサス装着

    みんカラではお馴染みのパーツですね。 取り付けまでに色々とありまして。アルミ換装後、足回りが落ち着くまで時間が掛かっちゃいました。 異音防止の為にTEIN製のサイレントラバーを装着してます。 装着前。 最初はですね。Dで車高調(RS★R)に交換と思ったんですけども。 装着後。 Dが社外品は取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月29日 01:00 てどよん。さん
  • IMPUL製サス&ショック交換

    タイヤ交換と一緒にサス&ショックを交換しますた 車体制動がかなり良くなった感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 11:48 蒼苓さん
  • フロント スプリングシェード

    夏場に向け、フロントガラス用のサンシェードを購入しました。 色々な種類がある中で、スプリングシェードを選択しました。 たまたま売っていたのが、1460×690というサイズでしたので、窓の大きさからすると、上下方向が足りないとは思いましたが、実際に広げても、やっぱり上下方向は少し足りません。(左右方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月1日 17:14 -Akira-さん
  • お手軽サスチューン

    納車から1500キロ走行して、足回りもかなりマイルドになってきましたが、まだゴツゴツ感があります。 ABでこんなのめっけました~。 ショックの初動の抵抗を減らそうと言う物らしいです。 ショックのピストンロッドに付属のスポイドで塗るだけです。 塗るだけと言っても、ピストン部分はゴムのブーツに覆わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2005年6月28日 00:23 工場長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)