日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 早めにスタットレス 記録用

    ティーダも早めにスタットレスに交換します。 スタットレスに交換〜 日が暮れて真っ暗です。 6.5j +38 15インチ ノーマル車高なのでツラです。 長女と兼用なので落とせません( ̄∀ ̄) 交換後距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 19:50 kohaku466さん
  • ★ 24万kmで… ★

    フロントの ロアアーム交換しましたよー♪ 9年、24万km走行して ゴムブッシュにひび割れが… ブッシュ打ち替え出来ないため ロアアームごと交換♪ 走りが見違えるほど 良くなりましたー♪ まだまだ乗りますよー♪ 今回の車検で交換した物 ・エアコンフィルター ・前後ブレーキパッド ・フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 17:17 -sirius-さん
  • ラジアルタイヤに

    ムチムチスタッドレスから 純正のホイール、ラジアルタイヤに交換しました。 もう雪は降らないと思い… 社外のホイールが欲しい^ ^ 車高は落とさないけど、もう少し外側に出したいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 19:39 kohaku466さん
  • New✨ホイールが来た!

    やっと来ました! Weds レオニスのホイール! いや今年1番の出費でしたね。はい。。。 これから取り付けていきたいと思います! 交換前ですね〜はい笑 ビフォー! 取り付け完了! アフター!!! 黒に黒で真っ黒なのでちょっとワンポイントが欲しいかも、、、 と思い、次はホイールナットをカラーに変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 00:44 未熟たつちんさん
  • ブレーキオーバーホール

    備忘録 ブレーキオーバーホールと冷却水交換を地元の町工場にお願いしました、ディーラーとの価格差は約20,000円です。 ※フロントOH 部品2,900円 工賃12,600円 ※リヤOH 部品1,040円 工賃14,700円 ※ブレーキオイル交換 2,500円 ※ロング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月25日 11:06 紺色のZさん
  • またも、30分チューニング???その2

    後は蓋をはめ込むだけで一個完成!! 2つを比較しても貧乏臭さは感じません。 あくまで自己満足ですから(笑) 2個目となると、カットも上手くなり あっという間に4個完成です♪ 本物(拾い画像)がこんな感じなので、ロゴが消えたと思えば何て事無いでしょう。 ハブ径に関しては、愛しの道具を活用して寸法も事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 23:08 4ドアコンパクトさん
  • ホイールにスタッドレスを

    鉄チンのスタッドレスタイヤです。 そのままでも良かったですけど… センターハブ径が小さくて…履けないので 事情を話したら なんと…頂きました〜♪ 塗装しようかと考えましたが… 雪が積もっているので、今回はそのまま装着します。 届いたエアーバルブを 取り付けました。 手組みで組みましたよ〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 20:54 kohaku466さん
  • キャンバーKITの取付

    取付前 ワイトレ入れたら数mmハミ出てしまいました。 なので、キャンバーKITで寝かせてタイヤを引っ込めます。 作業は簡単。 ジャッキUPしタイヤ外して~ドラムカバー外して~ABS外して~ボルト4本外すだけです。 したら、プレートを挟みキャンバーKIT付属のボルトで締めていきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月30日 09:47 TETSU氏さん
  • 195/55-16から215/50-16へ

    17インチ215/50-17と16インチ195/55-16の乗り心地が納得出来なくて、もっと良くするために、215/50-16を導入してみます。 もう迷走しまくりなのです。 実はフロントシートに乗ってると分からないのですが、17インチ215/50-17と16インチ195/55-16の時にリアシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月8日 03:50 雪風07さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)