日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ぶつ とりあえず到着

    オクでぽちっと 中身はこんな感じ GWに取り付け交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 17:38 drft55さん
  • はじめてのHID化

    JEWEL'SさんのHPで COBRA H4 Hi/Lowスライド式 35wコンバージョンキット(中国製?) 8970円でした。送料無料。 意外とバラストが小さめだったので 結構楽に取り付けできました。 レビューを書くとくれる おまけのポジションランプはすぐに切れてしました。 タダだったのでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月22日 16:58 チェルナ☆さん
  • ヘッドライトHID化

    某オークションで買った安物のHIDです。 H3 6000K 55W まあ光ればいいんです ゴムの部分に穴を開けて加工して 空焼きして 取り付けです 光軸はてきとーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月1日 20:42 TIGER#さん
  • 初HID化

    ヤフオクにてリレー不要、H4ポンつけHIDを購入!! ホントはプロ目のHIDが欲しかったのですが、中々出回ってなかったので、愛車はハロゲンでした。。。。 配線はポンつけの為省略で。 ちょっと今から光軸のチェックを兼ねてドライブして来ます!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月27日 19:08 アツシットさん
  • フォグをHIDに~

    今回使用するキットはこれ(´ω`) 値段はめちゃくちゃ安かった(笑) まずはせっせとバンパー外し~ そうするとフォグがこんにちはしてきます(つω`) フォグを外して借り組み…と思ったら… コネクタが合わない(´・ω・`)(笑) つーか コネクタないよう(´Д`) めんどくさいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月11日 12:09 しおん(´・ω・`)さん
  • HID化する

    まずはバンパー外しから・・・。 前を少し上げて (ガレージジャッキ用のスロープ) 「インナーカバー外します」 が正しいやり方ですが、 横着して前側を少しめくりました。 赤○はボルト(10ミリ)だった希ガス グリル廻り外して、 (全部クリップだった希ガス) バンパー→ライトAssyを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月31日 00:21 石油王。さん
  • フォグランプのHID/XENON/キセノン化

    オークションで購入したH8タイプ/6000Kを取り付けました。 H8タイプのセットですが、車両側のランプへの電源配線との接続はギボシ形状となっており、通常は配線加工が必要となります。 別途、ワンタッチコネクタの配線を購入しました。 ( フォグについている配線先端にワンタッチコネクタをつけたものでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月2日 12:49 ゴーキさん
  • フォグランプHID化

    今回使用したHIDキットはこれw 某オクでポチッた中華製です(・∀・) 詳細はパーツレビューでwww まずは、サクサクっとバンパーを外します。 昨晩雨が降ったので、水がたまっていてかなり汚れました(゚Д゚; とりあえず、仮組みして点灯確認&空焼きw 最初運転席側のバルブの色が若干黄色っぽく見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 09:30 しんtanさん
  • フォグをHID化へ②

    配線を処理して、動作確認をします。 処理には、コレを使いました。 数年前に購入したコイツが今頃活躍です。 運転席側のアースポイントはココ。 純正箇所に共締め。 助手席側のアースポイントはココ。 同じく純正箇所に共締め。 バーナーを取り付けて、さぁ確認。 無事点灯。 ヨカッタ初期不良はなかったヨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月24日 23:55 まいずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)