日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    いやぁ~、アース材料近所で見つけようとしたけど、探すと以外にないもんですねぇ~。 でみんカラでも有名なオヤイデ電気にてネット購入。電線は14sqがほしかったんですが、見栄えするものを選び8sqに変更。 まずは純正状態でアース距離がある箇所から1本ずつ製作することに。初めはプラグ間でボディーを介して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月3日 16:57 Gensanさん
  • プラスチューニング外し・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

    オルタに負担が掛かると言うことでそれはちょっとって思い外すことに・・・\(o ̄▽ ̄o)/・・・・ トルクがどの程度変わるか・・・結果。。。 あまり変わらないような感じ・・・ じゃぁ無い方がオルタに負担が掛からないね(´>ω<)oo゛ブンブンってな感じで不満ない結果となりました(; ・`д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月14日 00:59 とすゆっき~さん
  • アーシングの見直し・・・♪~( ̄з ̄)

    アーシングで電流センサーを通さないと不具合が起こるかもってことでアーシングし直しました(´>ω<)oo゛ブンブン ネットを見ていてこんなことが書いてあった→直接-(マイナス)端子からアースを行うと充電制御が最適に行えず性能に影響する可能性があります。 影響する性能 ●バッテリー上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月7日 02:13 とすゆっき~さん
  • アーシング強化その壱♪

    オリジナル方法です 今までは、4ゲージ(22sq)の物を使用してました。 バッテリーのマイナス~ボディです しかし、電流量センサーには最大2ゲージまでは通ることを確認済み で、とりあえず… バッテリーマイナス~ボディを2ゲージに交換 アーシングターミナル未完成です ココからが問題ですが、何とか形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年10月7日 21:13 ゴーンちゃん。さん
  • カメウチ21 B-Pass Laine (R West-J)

    ブツはこんなんです。 R West-J で装着してもらったので、写真がありませんのでカメウチさんのホームページよりお借りましたm(_ _)m 低速トルクUPをするブツです。 エンジンルーム内の→部にブツがあります。 バッテリーの+端子の部分です。 タイラップバンド4箇所で固定してありますヨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月22日 09:59 jijii2さん
  • 雷神

    さかのぼってアップしてるので、作業中の写真はありません。(^^;) 電圧が安定し 燃費向上につながるそうですね。 設置場所 皆さんのを参考にさせてもらってます。m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月21日 16:48 むーむ。さん
  • Kai power製 ダイレクトアーシングシステム

    2008年12月現在 わけあって取り外しましたm(_ _)m ↓ (TIIDAには「充電制御システム」が付いています。それを無視して、バッテリー直のアーシングをした為、バッテリーが保証期間中にダメになってしまいました。今回良い電装屋さんだったのでメーカー保障で交換をして頂きましたが、その条件が、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月22日 19:27 jijii2さん
  • Speedex D1 Ver1.7 取り付け

    届いたものはコレ! D1本体(SEECレス仕様) +-共に端子圧着せずに10㎝づつ延長した上で、同梱してもらいました。 FCMフィルタは基本!?プラスマイナス共に一個づつ装着です。 タイラップは付属してありますが、今回は全て使っておりません。白の物が欲しかったので私物を一本使用しました。 接点グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月23日 23:08 ゴーンちゃん。さん
  • いょいょ、プラスも。。^^

    昨日に無事、オール3ダブルを達成しましたので、心置きなく、ターミナルが外せます。(笑) して、ブツは、相当以前に既に手に入れてあったワケですが(汗)、こそーり、保管していたのは、ナイショ。。(^_-)-☆ 一応、保護の為に、コルゲート管に通してありますが、中身は、赤筋です。^^ やっぱ、プラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月26日 18:37 うさoyaji~jiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)