日産 ティーダラティオ

ユーザー評価: 3.38

日産

ティーダラティオ

ティーダラティオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ティーダラティオ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スロットルチャンバー洗浄

    一応解決しましたが、作業内容をアップします。 最初の画像を取り忘れました。 汚れでご想像下さい。 イン側からは5回程吹き付けていますので、 余り汚れは目立ちませんでした。 しかし裏側は、もー真っ黒。流石十万キロ走行車です。 エンジンコンディショナーを吹き付けて、浮いてくるのを待ちます。 キャブク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月7日 08:30 ゾウさんさん
  • オイル交換 H21.9.5実施

    19908キロで交換 請求書 前回は16794キロで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 01:04 ぬまっちさん
  • マフラーアース

    リアマフラー太鼓中央に8sq(施工済)、リアマフラー入口パイプに8sq(施工済)、中央マフラー出口に80sqから20sq(今日自作から、純正エンジンのを流用)、中央マフラー入口側純正平編アースから、自作28sqに変更していたのを撤去してみた(今日)。 トルクの落ち込み無く、レスポンスが上がります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月9日 21:29 ゾウさんさん
  • ダイレクトイグニッション(DI)シールドVol.4

    ケーブルをシールド化してみました。 全部は無理なので、手が入るところまで。 アースは、インテークマニホールド取付ボルトへ。 あきまへん。アイドリングは安定せず、2000~1200rpmを行ったり来たり。お手上げです。ので、撤去しました。DIにはシールドは不向きか?? これでは何もしないのと同じな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月13日 12:10 ゾウさんさん
  • エンジンオイル交換

    初売りフェアクーポンで 1050円でした。 SL 0W-20 走行距離 16794キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月13日 01:17 ぬまっちさん
  • ダイレクトイグニッション(DI)シールドVol.3(ケーブル偏)

    11/22 都合により削除いたしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月28日 12:46 ゾウさんさん
  • ダイレクトイグニッション(DI)シールドVol.2

    色々考えた結果、ダイソー虫よらずを切れ目を入れて先端をR加工。 プラグはネジ部上が半球になっています。 プラグ六角部上にピッタリ接触するように調整。 前回の作業にプラグを差し込んで見ました。 スッキリしていますが、ノイズ一杯です。 今回見直し作業でこの様にしました。 この時ゴムシール上面から135 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月25日 08:30 ゾウさんさん
  • ダイレクトイグニッション(DI)シールドVol.1

    DIアース良かったので、調子に乗ってDIシールドやってみました。 材料は、ダイソー虫よらず、アルミテープ、 不要のケーブル線。 大体の形にして、適当な長さにカット。 虫よらずの幅が大きいので、半分にします。 止め穴開け用のポンチ用意していましたが、薄すぎてうまく開かないので角にカット。 折り曲げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月17日 10:07 ゾウさんさん
  • ベルト交換日①

    25000kmにて交換。 かなりのヒビ割れあり。 次回は40000kmが交換目安。 41000Kmにて交換。 作業日・2009年2月21日 次回は55000Kmが目安 44000kmにて絞めすぎによる破損(滝汗) 交換終了。 作業日・2009年5月16日 次回は57000kmが目安 58 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 17:34 かずけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)