ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ウイングロード
-
ブレーキパッド、ローター交換 キャリパー固着??
車検前に発覚したブレーキパッド。右の内側だけ1mm切ってました。ローターも錆び錆びなので、ネットで安く売ってた左右セットを購入。 キャリパーは後ろの17mmのボルトを2本外し、パッドは14mmのボルトを2本緩めて片方だけ外して取ります。 キャリパーを外せばローターが取れる訳ですが、ローターが固着し ...
難易度
2019年8月18日 22:12 すけこぅさん -
ブレーキローター/パッド,ロアアーム,ラジエータの交換
ディーラーに見ていただき,ガタが来ていた部品をいろいろ交換しました. ローターの前回交換が2012年4月で,7年経って錆びついていたため,Dixcel の PD タイプに交換しました. あわせて,ブレーキパッドを日産純正品に交換. ロアアームもガタがきていたため交換. ラジエータも ...
難易度
2019年4月28日 20:32 K-イチローさん -
フロントローター&パッド交換
スライドピンの固着&ローターの錆び等でローターとパッドを交換することに。 タイヤを外したらステアリングを外側に切ってキャリパーにアクセスし易くします。 キャリパーを外すのに、スライドピンは14mm。 普通は下だけ外せば良いようですが私は上下共に外しました。 外したキャリパーを針金で吊るします。 私 ...
難易度
2019年3月21日 17:23 Iwacchiさん -
ブレーキローター交換
ブレーキジャターが出ていたのでローター交換しました。 安心のDIXCEL製。 だいぶ段減りしてます。 見た目もきれいになりましたが、 走行したらすぐ錆びる。(苦笑)
難易度
2019年1月6日 11:22 ごんざどんさん -
フロントブレーキ交換
今までついていたブレーキローターが真っ赤になってもなお使い続けたため表面が目をおおいたくなるような有り様になってしまったので交換いたしました。 今回はただ交換するだけではなく、ローター径も大きくしました。今回使ったのはWPY11型のローターを導入し、それにともなってキャリパーとパットの交換しました ...
難易度
2016年9月24日 16:00 higashin(highs ...さん -
フリーダム→ディクセルへチェンジ〜◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
どもども。やってきました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ フロントローター交換 o< *´ω`* >o 今までは、フリーダムリージョン生のローターでしたが…1年持たずに段付き磨耗(꒦ິ⌑꒦ີ) なので、交換 o< *´ω`* >o 熱処理+12本スリットのディクセルローター◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 今回もほぼ ...
難易度
2014年5月26日 21:58 いのせんとくらうんさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ FJクルーザー 7型ナビTV/クルーズコントロール/クリアラ(静岡県)
358.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
