日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トンネルステーは装着できるの?

    リア周りの剛性アップに貢献する 日産の世紀の発明品!?と言われる トンネルステー。 後期型からなんですが、 Y11にも装着車があることが判明。 「ワゴンのQR20DE車に付いてるよ」と書いてあります。 ZX/ZXエアログレードって事ですね。 値段はたいした値段しないんですが・・・・・。 って事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月24日 14:30 Taku_iさん
  • ストラトタワーバー取付

    基本的にはビス外して付けるだけです。 ・ビスを外した後にある金属プレートを外さないと、ナットがしっかりと締まりませんでした。 ・純正ナットは脆くてすぐに「ナメ」っちゃいます。トルクかけすぎに注意です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月2日 19:07 ゆうき52さん
  • ストラットタワーバーを装着してみる。

    こんな箱で届きます。 装着する前です。 かいおんくんが黒ずんできました。(汗) メガネメガネメガネといいながら(謎) サスペンションの取り付けナットを外します。 ちなみにナットは12mmです。 この黒いプレートは外さないんですって。 タワーバーを乗せて、締めます。 ショックアブゾーバーのネジが錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年12月9日 18:05 Taku_iさん
  • Y12用のタワーバーが届いた事件・・・・

    でかい箱ですねぇ。 箱のラベルじゃ区別付きませんね。 え・・・・・ 説明書が間違えてるのかな? この形状は、 やっぱりY12用(涙)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月7日 20:52 Taku_iさん
  • フロントスタビライザー交換 (説明書抜粋)

    図1.ステアリングラック上部のボルト1本を抜きジョイントを取り外します。 図2.マフラーのリングを取り外します。 図3.ミッションにミッションジャッキをセットし、縦メンバー前後のボルト4本を取り外します。 図4.縦メンバー後のミッションマウントを固定しているボルトを取り外します。 図5.サスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月16日 20:59 ハルポン’sさん
  • TRUST トラスト フロントタワーバー装着

    作業前のエンジンルームです。 フロントサス取り付け部、アーッパーマウント部分のナットを片側3つ・左右合わせて6つをはずします。 タワーバーを装着するので、サスアッパーマウント取り付け部分に補強の為に付いているのだた思われる黒いプレートは取り外します。 今回取り付けるTRUST(トラスト)のGRed ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月28日 18:56 ハルポン’sさん
  • ノーマルヒューズで効果はあるか?

    シガーライターのヒューズを交換するついでに オーディオのヒューズを 2000番のサンドペーパーと 接点クリーナーで磨いたものに交換しました。(笑) 当然、効果無いと思ってたら 昨日、いつもはAMラジオなんですが 野球だったのでFMラジオを聴いてきたら 今までなった事のないような音質で ラジオが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月12日 16:03 Taku_iさん
  • 【トラブル】規定外のヒューズが付いてた!

    まずはこちらをご覧くださいませ。 運転席右側のヒューズボックスでございます。 で、こちらがヒューズ本体。 ピンボケしちゃってますが、 シガーライターのところを見てみると 7.5Aです(汗) え?と思って上の写真をご覧ください。 容量が2倍も違うものが付いてます。 大丈夫なんでしょうか? と、言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月3日 16:28 Taku_iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)