日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    交換時の写真はありません。 単に外して付け替えるだけ。 外したフィルターです。 汚れは一目で分かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 15:30 しょーなんとうきゅうさん
  • エアフィルター交換

    購入して2年弱。1度も交換していなかったエアフィルターを恐る恐る取り出すと・・・ヤバイくらい汚れてます。 吸気側はもっとヤバい事になってました。 新しいフィルターに交換して終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 10:57 ウツボリアさん
  • エアフィルター交換

    ■購入後点検時で黒い汚れを確認済み ■装着期間等不明 ■ピットワークス製品 ■乾式の筈がズブズブ湿り 上記を、この度交換。 汚れ自体はブローバイ云々らしいと推測。 以前のコルサではここまで『あやや?』な状態は見たことありません。 湿式ですか?並に湿ってます…湿式しりませんが。 兎角 燃費が酷い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月27日 12:50 ぐるてんさん
  • FUJITA コールドエアインテークシステム その②

    その①からの続きです。 もう一息 (--;) 【ブローバイホース、および、エアフロセンサの取り付け】 ブローバイガスを大気開放させないため、インテーク側に戻すホースを取り付けます(写真上)。エンジンカバーを付けたかったので、純正の90度ホースを再利用し、別に用意した耐熱ホースにホースジョイントと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月13日 01:31 K-イチローさん
  • エアクリーナー フィルター交換

    汚れてきた為交換します。 トラスト製 エアインクス ブルーフィルター カバーを外して前のフィルターを外し新しいのを取り付けるだけです。 黄色がはずしたフィルター。 5分もかからずおわります。 青にかえるとイメージが変わりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 15:17 かつひろさん
  • エアーフィルタ交換

    BLITZ POWER AIR FILTER LMD ニッサン用 DN-27B 59556 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月27日 01:21 マイヤーさん
  • 故障~スロットルチャンバー

    3.7万kmにて故障発生 突然アクセルいれてもエンジンが吹けず故障ランプ点滅 エンジン切ってかけ直すと直りましたがその後数回同症状 ディーラーにてコンピューターの記録チェックしたところスロットルチャンバーの故障と判明 内部の可変抵抗が破損した恐れありとの話 6万近くする部品でしたが保証内でやって貰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 08:48 TaKe( ̄o ̄)さん
  • BLITZ(ブリッツ) SUS POWER AIR CLEANER(サスパワーエアクリーナー)

    ブリッツのエアクリーナー届いた! 仮組みしたらこんな感じ 夜遅いので取り付けは休日にします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月19日 23:59 バブちゃん@JY12さん
  • レゾネータ外し!?

    みんカラでは定番?のレゾネータ外し、Y12でもやってみることに(`・ω・´)シャキーン 注:MR18エンジンの場合のやり方です。HR15エンジンの方法は…未確認です(^_^;) 外す前のエンジンルーム撮り忘れた(笑) まず、エアインテークダクトを固定しているピン2本を抜いて、外しやすくします。 ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月4日 18:44 X-plozionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)