日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント測定調整

    納車時にニスモスポーツサスペンションを付けてもらっていたので馴染んでからアライメント測定調整をしたかったので1ヶ月点検と一緒にやってもらいました! もちろん1ヶ月点検も問題無しでした😊 整備手帳ではなくて、記録ですネ😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 17:52 エスティー3さん
  • アライメント調整♪

    足廻り交換(コイルスプリング・ダンパー・ブレーキパッド・キャンバーボルト)後、2000km以上走行した為、タイヤ館にて調整実施。 お知り合いの方に教えて頂いた数値を参考に♪ とりあえず走り回って何か違いを感じてみたいな~💡 自分が分かれば良いけど(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:48 テッシー@サプライズさん
  • 4輪アライメント調整

    サスペンションを変えてないとはいえ、新車でも狂ってると言われるアライメント。エクストレイルでは一度も調整した事がありませんが、タイヤ・ホイール交換を機に調整してもらいました。 初めて行くコックピットさんです。 アライメント調整はノウハウを持っているしっかりとしたショップにお任せするのがベストです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 13:33 @mikouhanaさん
  • リフトアップ後のストラット位置小修正

    リフトアップコイル組み込み後、フロント助手席側のアッパーマウント位置が元の位置からずれたままとりあえず作業完了しちゃってたのですが、 ちょっと修正してみました。 画像は運転席側でだいたい元の位置に付けていましたが、助手席側も運転席側もあえてズラしてみます。 助手席側はストラット上と下のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 21:03 とんこつラパンさん
  • フロントもリヤに合わせた 覚書

    アーム投入でリヤはキャンバー(ネガティブ)つけてあったのでフロントもそれに合わせようやく調整(前後共に車高調の長穴限界値) 休みの日しか乗らんので目視によるトー調整からのハンドル位置調整実施。 フロント 5ミリ+1ミリスペーサー リヤ 5ミリスペーサー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 17:41 d a i g o @ 超 ...さん
  • リフトアップ後のキャンバー調整(フロントマジックキャンバーから純正ボルトへ&リアもキャンバー調整)

    リフトアップ時に、ポジキャン化を恐れてフロントはアッパーマウント側もいっぱいまで寝かせる方向で、 更にストラット下部の2本のボルトのうち上側にモンローのマジックキャンバーMC114を入れて目いっぱいネガキャンつけて乗っていました。 後輪も純正のキャンバー調整ボルトをいっぱいまでネガキャン方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 21:33 とんこつラパンさん
  • エクストレイルのアライメント調整をしてきました。

    後の車高が高くなりすぎて、ポジティブキャンバーになってしまったので、アライメント調整しました。 ネガティブ1度くらいまでにしたかったのてすが、どうにかフラットまでしました。車高がかなり下がった様に感じます。 スプリング交換した直後でリアが59ミリ上がり、フェンダーアーチの下までの高さが84.8セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 11:01 KEN2.Tさん
  • リアキャンバー再調整&アライメント簡易測定途中経過

    先日、フロント及びリアのキャンバー調整をした時に、 フロントはともかくリアで気になってることがありました。 PCでサービスマニュアルのアライメントデータをざっと見てから調整したのですが、 そう言えばサービスマニュアルってだいたいキャンバ角は度ではなく、度分秒で書いてあったはずだなと。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 12:29 とんこつラパンさん
  • アライメント調整してもらいました。

    走行距離が、2万5千キロを超えたので、 計測、調整してもらいました。 作業の一部始終を、見学させていただきました。 リアの、キャンバーは出来る限り立ててもらいました。 キャスター角が、ずれています。 リジカラ入れて。サブフレームの矯正しないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 12:53 mtr1501さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)