日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 装備増加により下がった後部車高を上げる/4-inch block, rear vehicle hei動画あり

    As the equipment increases, the height of the rear part becomes lower, and as a countermeasure, I sandwiched a rubber bush, but I noticed that the ma ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 09:12 HEADWAY-DRIVEさん
  • 尻下がりを何とかしたい。

    今回はT31の尻下がり解消と乗り心地解消を目的に簡易ではありますが、対策を致します。 まずサスを外します。 このサスはリフトアップ用サスでして、去年車検の際に合わせてショップにて購入させて頂きました。 やや硬めでしっかりとコーナーで踏ん張り、安定感のあるサスペンションでして個人的にかなり気にっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月12日 11:16 ヒロキとXの関係さん
  • 泣く泣く車高調整

    漢なら全下げでしょ!って事で、全下げしてみました。 が、あまり下がらない。。。 見た目あまり変わらない。。。 段差で擦りまくる。。。 ハンドルを1回転以上回すと擦る‥。 と不満がいっぱいだったので、対処する事に。 ハンドルを1回転以上切ると、こんな感じに当たります‥(泣) 駐車する時とか何回も切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 08:08 れぱっちさん
  • リフトアップについて教えていただきたいです

    エクストレイルT30後期をスペーサーでの リフトアップを考えているのですが T31の適用しか見つからなくて T30へT31の適合品を着けることは可能でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら 教えていただきたいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 00:41 どんぐり国民さん
  • RS⭐R

    RS⭐R 車も洗車しました 少し 突き上げあります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:11 goccihommeさん
  • 車高再調整 他

    7月に交換したニュータイワ 家族同乗だとバンプでフェンダーにヒットしサイドがすでにボロボロ(大泣) ラバースペーサーを導入しましたが、あまり効果がありませんでした。 固着したロックシートは相変わらずビクともしません(諦) もう車高は下げない!!と割りきってパイプレンチ&ハンマーでムリヤリ車高アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 16:59 必殺ブルブルさん
  • 今のところ問題なし。

    こんにちは。 すっかり寒くなりましたね。 都内でこれだけ寒いというのに、山沿いでは雪不足という事もあり、ゲレンデがオープンできていないみたいですね。 本来ならホワイトクリスマスとなり、多くのスキー客で賑わうみたいですが、残念な状況と聞いております。 今日はそんな寒い中、愛車のリフトアップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月26日 11:57 ヒロキとXの関係さん
  • 試しにやってみた

    巷で話題なラバースペーサーとやらを着けてみた。 話題性というよりも諸事情があり装着を決意。 Amazonで購入したラバースペーサー。フロントは自力ではめこめたが、リアはどうも苦戦。。 ジャッキにジャッキでなんとか押し込めた。今回はアズーリプロデュースさんの47mmを装着。2.0mmのワイトレで下半 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月10日 09:01 ヒロキとXの関係さん
  • バネレート変更での車高ダウン量計算方法

    T32のブリッツの車高調の場合フロントストラットのロアブラケットが貫通しないのでハイレートのショートスプリングでダウン量稼ぐのは不可能なのでヘルパースプリングとバネレート変更でさらに下げる方法をとります。 ※バネレートとはバネを1mm縮めるのに何キロ必要かという意味です、バネレートが10キロだと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月11日 21:01 ムッツリーニ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)