日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキキャリパー清掃

    写真はないです。カメラ汚れちゃうから。 スライドピンの固着防止対策とピストン固着防止対策も。 毎回思うんだけど、これだけでペダルタッチが カッチリするから不思議。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 20:34 ぢゅん_だいきちさん
  • サイドブレーキ調整(31型エクストレイル)

    サイドブレーキの緩みが気になるので、少し締めてみます。 用意するのは、10mmのプラグレンチ?(ディープソケットレンチ?) その辺にあったものを使用します。 普通のソケットレンチはボルトの位置が深すぎて届かないため、 コンソールボックスを外すという大作業になってしまいますのでご注意を・・・ レバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月24日 06:01 ネコネコにゃんこさん
  • ローターのサビ対応(^_^)

    ローター研磨直後。 ピカピカ✳でした(^_^) しかし‥。 やはり、サビが‥(−_−;) そこで! ホルツの サビチェンジャー! (秘密戦隊的な響き(笑)) とりあえず、塗り塗りします。 みるみる赤サビを化学変化で黒サビにします。黒サビと言っても、黒く塗装したみたいに見えます。キャリパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 20:05 Vissel★こうちゃんさん
  • ブレーキキャリパースリム化

    新しいホイール、微妙に当たっているようなので念のために少しだけ削ります。 タイヤ外す ↓ 水でゴシゴシ洗う ↓ エアで水分飛ばす ↓ 削る ↓  塗装 ↓ タイヤ付けておk!みたいな感じです。 本来はディスクでやるんだろうけど、ディスクがボロボロ&使い慣れていない&余計なトコ当てちゃいそう な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月18日 22:31 S.G.R.さん
  • フロント

    フロントブレーキにジャダーがあったので研磨しました、保証でいけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 18:29 元幾さん
  • ブレーキエア抜き

    今回使う道具 ホースと容器はホームセンターで650円程でした ブレーキペダルとハンドルの間に挟んでペダルを踏みっぱなしの状態にする為の木材です。 これで一人でもエア抜きが出来ます^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月28日 17:29 らっぱさん
  • ブレーキのメンテナンス

    最近ブレーキの効きが悪いのに加えディスク表面のサビが走行してもきれいにならない症状でフロントブレーキを分解してみた スリット部にダストが詰まってました ダスト清掃後サンドペーパー#180でパット表面を慣らし再装着 施工後、走行150km位であたりが付いて来たのかブレーキタッチと効きは大幅に改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月24日 21:49 らっぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)