日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 20インチホイール 重量計測

    オーテック純正品 20×8J +45 13.8 Kg Precious HM-1 20×8.5J +35 13.3 Kg

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 17:14 nishisanさん
  • ホイールキャップ

    バラせば良いのです。 これで張り付ける。 日産純正ホイールとニスモホイールでは、ホイールキャップのサイズが違うけど、日産マークは、共通でした。 こんな感じですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 16:54 GarageNさん
  • アウトランダーPHEV標準20インチ装着前コーティング

    先日購入しました20インチホイールを明日装着する為、先にキーパーコーティング🙋‍♂️ 全体に2回したのでダブルコーティング出来たかな? お店なら1万円くらいかかるのかな🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 22:20 TO3939さん
  • タイロットエンドブーツ交換

    左のタイロットエンドブーツがヒビが入っていたので交換 14mmのボルトを少し緩めたところ ブーツ下側は固定している時の方が外しやすいと思い細いマイナスドライバーを刺し浮かし大きいマイナスを刺しひねると外れた。写真は外した後 amazonで買ったタイロッドエンドプーラーを使って外す。 パーンと大き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月28日 15:11 たーちゃさん
  • 冬タイヤ片付け2023

    天気の良い休日や夜勤の合間にコツコツ片付けしてました。 洗って、 スパシャン掛けて、 乾かして、 エア抜いて、 小石取って、 タイヤワックス塗って、 乾かして(笑)、 カバー掛けて、 片付けて終わり。 腰痛なるしまとめてやるのは大変。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 18:38 テッシー@サプライズさん
  • 夏タイヤに交換🎶

    ディーラーでやっと夏タイヤに交換してもらいました☺️ 夏タイヤは新品です🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 20:57 てらゾーさん
  • ホイールナット増し締め点検&エア圧点検

    タイヤ入れ替え後、一定期間走行したのでホイールナットの増し締めついでにエア圧点検も。減ってると思いきや増えて前後左右とも3k入ってた😅 減圧させて2.8kにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 01:10 テッシー@サプライズさん
  • レデューラレーシング シェルタイプナットの取付け😙

    アダプター?ソケットが19HEXのシェルカバー用、17HEXのコアナット用&ロックナット用の3種類もあり、これに今の21HEXのロックナットも合わせると4つを使い回す必要が…‼️🤣🤣🤣 ジャッキアップせずにナットを1つずつ交換しますがこんなにソケットがあると頭がこんがりこみますね😝 とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 06:32 難民オヤジさん
  • ホイールセンターキャップ交換

    夏タイヤに交換ついでに純正ホイールのセンターキャップをとあるものに交換したいと思います。プチイメチェン(^-^) 外し方は至って簡単。ホイールの後ろから押し込むだけ。 セコハン市場でGETしたオーテックのセンターキャップ。これを取り付けます。 はい、完了。 オーテックVer.に早変わり。 知る人ぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 17:44 まさみゆパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)