日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビのデータを最新にしてみました。

    パイオニアからお葉書が。 カーナビの最新データ(2020年版)が16000円から3600円に値下げしていたので、更新してみました。 どうも、AVIC-VH09CSのデータは2013年版だったらしいです。 2020年版の最新データに更新しました。 ダウンロードするのもかなり時間がかかりましたが(そん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 00:26 あーちゃん♪+さん
  • 走行中にテレビ見れる加工

    P32エクストレイル 初期型、純正アラウンドビューモニター です。 ここから外す 夏場の方がプラスチックの ピンなど外しやすい 内装はがしで 慎重に エアコン、スタートスイッチの パネルも引っ張れば 外れます カーナビの4つ角にネジあります この大きなコネクターに加工を施す ナビ側のパーイングコー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月15日 14:20 chill-outさん
  • バックカメラをガーニッシュ内に埋め込み

    NT30は嫁と私でバックドア、リアバンパーを計3回小破~大破(^^;させたので、NT31納車時にバックカメラをつけてもらいました。 ガーニッシュの下につけてくれたんですが、ちょっと目立つ気が。。。雨で汚れそう。 純正取付を真似してガーニッシュ内に埋め込むことにしました。ガーニッシュを取り外してドリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 10:43 ジャキ助さん
  • カーナビの地図情報更新

    現在付いているカーナビは、 キューブの時で2019年の秋頃に地図更新を 行ったのが最後。 引用しているこの画像も その当時のモノを再使用。 手続きがややこしい上にエリート気取りで 頭カチカチな馬鹿mapfanから 地図情報をダウンロード。 カーナビ1台ごとにいちいちアカウントが 必要ですとか、どん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月12日 14:30 三杯酢もずくさん
  • 純正ナビにHDMI機能を追加

    今回は純正ナビにHDMIを接続し、iPhoneの画面をミラーリングさせたいと思います。 ナビの型式 MP314D-W いきなりですが パネルを外したところから。 ナビの裏側です。 赤丸にHDMI変換ケーブルを接続させます。 HDMI変換ケーブルになります。 純正品が高かったので 同等品を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月5日 23:51 KJDMさん
  • アラウンドビューモニタ出力とNAVIバックカメラ入力コード作成

    ビデオセレクタ交換ついでにこちらもついでに作業。 NAVIのCQ910にはバックカメラ用のコードは付属しますが片方がRCA端子。 交換前のNAVIのバックカメラ入力はRCA端子だったのでそれをつないでいましたがカプラを入手したので直結コードを作成。 これはアラウンドビューモニタ出力に接続する4ピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 22:19 takamoさん
  • ビデオセレクターNJM2244で再作成

    前回はリレーで作っていましたが切替時のノイズが気になったので新日本無線のNJM2244を使い作成。 ブレッドボードに組んで動作確認。 切替時のノイズはリレーに比べれば多少良くなった程度で思っていたようにはなりません。 6dbアンプ付きのNJM2246Dに75Ωドライバを追加したのも組んでみましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:43 takamoさん
  • CQ910-DCその後

    その後ipod classicはどうも安定した動作をしてくれない、サポート外のipodなので仕方ない。 ipod classicはお役御免に。 ipod classicは使わなくなったのでNAVIに接続していたUSB-A→ライトニングコネクタ、ライトニングコネクタ→30pinアダプタは外し代わりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 21:19 takamoさん
  • ナビキャンセラー取り付け

    12品のポン付けコネクタ やることと言ったらつけてアースするだけ 助手席側から、側面パネル外して ネジ1つ外してエアコン吹き出し口外して グローブボックス上のインパネ ナビ周り スタートボタン周り外すだけ ナビはネジ4つ 意外とコネクタが、ぱっと見見つからなかった... 24ピン?だったかな、それ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月29日 11:44 りょうたろうたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)