日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • HU増設(HUパネル延長ケーブル等自作)

    DOPナビを生かしつつHUを移植します。 スペースの関係でHU本体とパネル部分を分離・延長加工します。 HUは古いですがお気に入りのKENWOODのU929です。 ベースはダンボールで型取後、MDFで作成します。 使用ボンドはコニシG17です。 延長ケーブルはメンテナンスしやすいようコネクタ脱着可 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月13日 12:33 tks555さん
  • スピーカーグリル取り付け

    ドアの内張りを外して鳴らすとミッドの定位が大体センターになるので、アベケンさんのアドバイスもあり内張りのグリルをくり抜いて後付けグリルを取り付けてみました。 5インチ用のグリルを内張りに固定するので、グリルの内径分だけカットします。 グリルの台座の裏面に両面テープを貼ってから内張りに貼り付け、上下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 13:56 CheapToolsさん
  • ピラーカバーにツィーター埋め込み❗

    完成写真です。 塗装はアサヒペンのストーン調スプレー 塩ビパイプをベースに、ファイバーパテで成型しました。 途中経過の写真はありませんです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月10日 23:01 mtr1501さん
  • 18cmスピーカー取り付け

    作業中の写真を撮って無かったので、ほぼ写真がありません。 なんとなく買ってしまったケンウッドのKFC-VS18を取り付けました。 以前作った海外スピーカー用のスペーサーを挟めば取り付けできるだろうと思ったのが大間違い(・_・; それより遥かに大きいサイズの取り付け口径が155mmという巨大なミッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 15:49 CheapToolsさん
  • スペーサー作製

    現在カロッツェリアのMDFのインナーバッフル(内径140mm)を使用しているので、海外製のスピーカーを取り付けする為に内径145mmのスペーサーを作ってみました。 5.5mm厚のMDFボードを自在錐でカットして、そこら辺にあったつや消し黒のスプレーで塗装します。 防水効果はたぶん無いです(笑) 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 10:03 CheapToolsさん
  • Aピラー ツイーター取り付け④

    まだ続けてました(笑) スエード貼りでRがキツイ箇所が浮いてきたのが気になるので、スエードを剥がして作業し直しました。 写真は撮っていませんが、スエードを剥がして、サフも除去してパテの巣穴を埋めました。 スエードを無理に引っ張って剥がしたら、左のピラーの内張りが極端に歪んだ為か、パテにクラックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 10:35 CheapToolsさん
  • Aピラー ツイーター取り付け③

    助手席側のシワとスエードの浮いているのがどうしても気になるので、早速貼り替えました。 やり直し1回目は見事に失敗して、2回目で奇跡的にシワにならずに貼れました。 最後の最後で貼り方変えてみたのがよかったみたいです。 もう残りがピラー1本分もないので、運転席側はそのままにしときます。 夜中の1時に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 11:26 CheapToolsさん
  • Aピラー ツイーター取り付け②

    続き ちょっと端折ってポリパテ削ってサフを塗って形の確認。 auto max izumiのスエードを貼り付けます。 貼り付けてて気づいたのですが、ツイーター前方に彫り込みをしなかった為だと思うのですが、スエードにシワが寄ってしまいました。 塩ビ管とピラー内張との境目のRがキツすぎてスエードが浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 16:52 CheapToolsさん
  • Aピラー ツイーター取り付け①

    ツイーターをマウントする輪っかを作るのがめんどくさいので、塩ビ管の継手を使用します。 カットする目安がわからない為、とりあえず継手のメス側をカットします。 適当に穴あけをして塩ビ管をホットボンドで仮止めします。 パテが中に入っていかないように、竹串をカットしてホットボンドで止めてパテの土台を作りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月6日 16:28 CheapToolsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)