日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー(リア)取付 その1

    エクストレイルにはオプションでドライブレコーダーが付いて来たので、前(デュアリス)使っていたのが余っていたので、リアに使ってみようと思います。 見難いですがユピテルのDRY-R3です。 古いです。 配線するケーブルはこれ。 12Vで動くので途中にコンバータとか無いシンプルなケーブルなので配線は楽そ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月15日 20:50 pote_carさん
  • 車速連動ドアロックキット取付

    OBDとカプラー取付で簡単に車速連動ドアロックが出来るキット。 エンジンを掛けてハンドルを回し赤丸のビスを外します。 反対側のビスも外します。 外したらハンドルを正位置に戻してエンジンを切ります。 ハンドルカバーを外します① ハンドルカバーを外します② ハンドル下のカプラーを外し、ドアロックキッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月1日 18:10 Goo Gooさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    GWにオフ会もあるし、 最近やたら煽り運転やらのニュースがあるんで自分の身を守るためにも取り付けました。 値段の割に機能もたくさんあり映像もキレイ! 本当はもっといいやつを買いたかったのですがうちの財務大臣から許可がおりなかったのでこれに決まりました(´・∀・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 16:06 F-TRAILさん
  • ダミーステッカー

    納車当時にアマ◯ンで購入して 存在を忘れていたものを貼り付けました。 運転席と助手席の内窓をしっかり拭いて 貼り付けるだけの簡単作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 21:25 tdktさん
  • ANKER ROAV DASHCAM C2

    現在純正のドライブレコーダーが着いていますが、不調のため交換検討していたところ、ANKERより発売になりました。 取り付けは電源のみなので簡単です。設定や調整してしばらく使ってからレビューしようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 10:58 DIESEL31さん
  • ドライブレコーダー panasonic CA-DR02D

    ルームミラーの後ろ、なるべく中央につけました。 配線はAピラーを通しています。 フリップダウンモニターの取付と一緒に行いました。 accとバッテリー配線が2分岐してくれているやつで助かりました。 車体→フリップダウンモニター→ドラレコ→ナビで配線しました。 映像チェック CN-RE04WDと連動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 19:48 もやしエンジニアリンク"_さん
  • ドライブレコーダー取付

    有事の際の保険です。 これにしたのは、クリスマスセールで少し安くなってたのと、欲しい機能が全部入りだったので。 いきなりですが、本体取付。 でもって、配線のため、まずはグローブBOXを取り外してヒューズBOXを確認。 グローブBOXは取説みながら外しました。 駐車監視モード付きなので、常時電源 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月17日 19:30 TKM(← SB)さん
  • ドライブレコーダー取付

    昨今の情勢とドライブ風景録画の為にドライブレコーダーを買いました。 PCが無いので無線LANでスマホに送れるという機種にしました。 緒先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きましたm(__)m 助手席側から電源を取りたかったのですが、どうやってもグローブボックスが外せなかったのでヒューズに辿り着かず仕方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月15日 14:13 210639さん
  • ドラレコ取付🔧

    運転席側のヒューズから電源を取りました。 何故か…AUDIOが空いていたので、そこに入れたらOKでした。 アースも近くで取れるし、イイ場所だと思います。 ここからAピラーまで配線を通しました。 Aピラーは皆さんの整備手帳を参考に外せました。 ルーフには端末から押し込んでみました。 配線の余長は、こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月28日 21:36 マリサポ@ER34さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)