日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • コムテックHDR-352GHPドライブレコーダー

    コムテック駐車監視機能搭載。 キュービックの時に当て逃げされたので、迷わず購入(*´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 17:58 けんいち74さん
  • バックカメラ取付

    バックカメラ取付ました。 どこのメーカーのどれがいいのかわからんので適当にバックカメラcarrozzeria ND-BC8Ⅱとリアカメラ入力ハーネスRCH012Nを購入。 途中の配線は必死すぎて写真撮る余裕ナッシング。 電源はエレクトロタップでバックランプ電源から取るのが気乗りしないのでグローブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 23:05 ふくふく12さん
  • VIPER5706v +DBALL2

    純正キーレス連動 イモビ解除 エンジンスターター などなど あとはスキャナーをつけるだけ! かと思いきや エンスタ始動ならず… 原因不明にて後日対処します(o_o) なお、セキュリティの為 配線場所は、教えられません。 (・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 15:41 uchiさん
  • バイパーセキュリティ装着!

    バイパーセキュリティ購入! 配線を間違わないように、予めコードにラベルを貼り貼りしました。(いつもコレで間違えます。)今回はリレー加工済みを購入しましたので、光量が安定しているみたいです。 配線が10cm程しかないので、到底長さがたりません。(^_^;) その為、延長しま〜〜す。 常時電源はヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 19:20 takaboo!さん
  • T31 ドライブレコーダー取り付け

    KENWOODの DRV-410を取り付けつけます。オプションの車輌から直接電源を供給するドラレコ用車載電源ケーブルCA-DR100とエーモンのヒューズ電源取り出しの配線を購入しました。 すでに配線を取り付け済み。電源の取り出し箇所はネットから確認しました。+-の極性があるとかないとかで、フューズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:56 カートマンZさん
  • ドラレコ

    ケンウッド製のドラレコ付けてます。 駐車中でも反応する様別途の電源線もつないでます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 20:30 りらっくまろうさん
  • アンサーバック系ユニットの取付3 サイレンの取付

    アンサーバックのサイレンと518系のスピーカーの設置に関してですが、当初はグリル上部にネジ穴あけてつけてみました。 こんな感じ・・・スペース的には問題ないのですが、結局はプラ板に重りをつけているわけで、強度が心配になり移動を検討。 何に使用するための物かは解りませんが、ネジ穴が2個あるのでこちらを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月4日 12:09 ぱぷぅさん
  • MPD-JAPAN OBD GUARD取付

    『みんカラ初夏のDIYモニター企画』のMPD-JAPANさんモニター当選品 OBD GUARDを取付けたいと思います! 必要なものは特にありませんが、マイナスドライバーがあるとイイかもしれません! 私は素手で行きましたが・・・(._.) 運転席ハンドルしたにある、OBDと書いてるカバーをカバー下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 08:50 MI-MIさん
  • アンサーバック系ユニットの取付2 VARAD製(?)スキャナ

    こちらも15~16年程前に購入した物。両端のカバーが外れてしまっています(汗 取付はアンサーバックユニットのコントロール線に-側の線を、常時電源にプラス側の線をつないだだけです。これで一応ドアロック・アンロックに連動します。 位置的にはあまり目立たせたくなかったのでこの位置にしました。車内を覗き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 17:39 ぱぷぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)