日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • エクストリーマーパッケージ リア取付け

    バンパーを取り外します。 暑さのせいで、取付け前の単体を撮り忘れました。 フロント同様、ケガキ線中心に穴を開けます。 フロントと違い、ケガキ線がハッキリとしていて 穴開けに時間が掛かりませんでした。 バンパー裏側も撮り忘れました。 リアガードをバンパーにビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 22:09 AkiRSさん
  • エクストリーマーパッケージ フロント取付け

    納車時に取付け無しで購入した エクストリーマーパッケージ(スタイリングガード)を 連休中に取付ける事にしました。 バンパーを外す前に、グリルとアンダーカバーを外します。 バンパー裏側のケガキ線中心に穴を開けますが ケガキ線がなかなか見つかりません。 手順は ポンチ → ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月14日 21:41 AkiRSさん
  • リア 汎用カナード取り付け

    リアに汎用カナード取り付けました 取り付け前 取り付け後 付属のネジ3本で取り付け フロント、サイド、リア 取り付けできました リアから見るとさり気なく付いてるのが分かります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 14:46 のーまん。さん
  • ボンネットバグガードバイザー取り付け(その2)

    バイザーの最大幅はボンネットの幅より左右3cmくらい広いので、ボンネットから左右で同じくらい突出するように気を付けて装着します。 この時、ボンネットに装着してからバイザーを左右に動かすと、ボンネットに無用な傷を付ける可能性があるので、できるだけ1発で位置決めします。 ボンネットを全開にします。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月30日 11:26 榛名颪さん
  • ボンネットバグガードバイザー取り付け(その1)

    コレ買いました。 では、取り付け手順です。 開梱したら、傷・割れをチェックするのはもちろんですが、固定方法(構造)をよく確認します。 こいつには、組み立てや取り付けに関する要領書の類は付属していません。 ・・・つーか、非常に単純構造なので、私は要領書の必要性を感じませんでしたが(^^; さて、取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月30日 11:26 榛名颪さん
  • リアバンパースポイラー取り付け(その2)

    さて、車体側の加工です。 取付はM4のネジで行いますので、その穴位置を決めます。 リアバンパーのソナーを基準点に使い、裏側にソナー等の配線が通っていないことを確認したのちに、4個のスポイラーが左右対称になるように穴位置をマーキングします。 ちなみにスポイラーには太さ4mm長さ30mm位の木ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月23日 17:01 榛名颪さん
  • リアバンパースポイラー取り付け(その1)

    バックフォグの両脇部分が「ツルン」としているのが、ずっと何となく気になっていまして・・・ これ買っちゃいました(^^; 車にあてがってみて、やっぱり黒地に赤で行くことに決定。 でも、スポイラーの背面と車の曲面が全く合いません。 まずはスポイラーの側面図を工作用紙に写しとって型紙作成。 車にあてがっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月23日 17:01 榛名颪さん
  • サイド カナード取り付け

    カナード取り付け前です。 洗車してない状態なので汚れが… いきなりですが取り付け完了です。 ネジ3本で取り付けてます。 リア用を流用したので長さはないです さり気なくといった感じでしょうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 15:02 のーまん。さん
  • マッドフラップについて(リヤ編)

    左リヤです。 後方、下側からのぞき、白丸のクリップ、ボルトをとりはずします。 タイヤハウス側からは白丸のボルトを取り外します。 黄色丸の箇所のみバンパーへ穴あけが必要です。 7mmほどの穴をあけ、付属の黒いスピードナットを取り付けます。 マッドフラップがついてしまっていますが… R用ステーを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 23:37 Atomicworksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)