日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • ルーフラック異音対策(風切り音)

    ルーフラックを取付した始めの頃、走行してすぐに時速60kmぐらいでルーフから「ウォ~ン」と凄まじい音が鳴り..とても走行できない状態。スピードを落とすと音は鳴らなくなり、またスピードを上げると異音が・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ 原因が解らず直ぐにルーフラックを降ろしました。 早速、原 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月29日 00:18 モンチ3さん
  • JAOSリアサポートバーご開帳だけw

    いや…ワザワザ整備手帳に載っける程でもない…スイマソン… 寒いので、内容確認をば… さて、深夜のネットショッピングの魔物にヤラれてつい…つい…ポチしたモノを受け取りまひた。 ヤフオク売り上げ金無くなったよん…(;_;) モノは写真のとおり、ちょうど横に積載。 当たり前だよね(笑) ご開帳〜。 ダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月10日 18:36 okuchan@MINIさん
  • スイスポ リアハッチ用ダンパー取付ブラケット再製作

    ダンパー取付ブラケットの見直し前は エンジンルームの熱を排出出来るくらい ボンネットが浮いていました^^; 見直し後に製作したオリジナルブラケットです^^ 前回同様にSUS304 t=3.0にて レーザー加工にて切断、穴加工を行い、 角はR面取りしました^^ 上のブラケットがbefor ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 20:42 maimaichan1さん
  • Kaddis ランプステーフジヤマⅡ 取り外し

    2016年8月14日に RoadHouse Kaddis ランプステーフジヤマⅡ http://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/7909947/parts.aspx を取り付けて 462日間  フロントを守ってくれていましたが 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月19日 22:39 maimaichan1さん
  • スイスポ リアハッチ用ダンパーの取り付け

    スズキ部品より調達した新品のリアハッチ用左右ダンパーです。 私は前車はスズキ SX4を乗っており、スズキ会員ですので割引があります^^ 見納めになるARJ製 ボンネットダンパーです。 助手席側はアーシングを1個所接続しており、取り付け部は若干錆が発生しており、固定方法もダンパーの上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 23:07 maimaichan1さん
  • ルールレールクリップ交換

    ハイパールーフレールを外して 純正ルーフレールに交換しようとした時、 クリップの数が足らず^^; 取付穴を測定するとφ10。 汎用クリップを代用しようとしたが φ8.5までしかなく使えない。。。 日産部品は休みだし。。。 どうしょうかと悩んだ挙句。。。 この辺りで一番品数が多く置いている コーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月27日 20:47 maimaichan1さん
  • スイスポ リアハッチ用ダンパー取付ブラケットの見直し必要?

    ダンパー圧が強いスイスポ リアハッチ用ダンパーなのですが、 ここに変更の影響が出ました^^; それは。。。。 ボンネットのアーム部に 5mm程の隙間ができてしまいました^^; 昔乗っていた車にはワッシャーを噛まして少しでもエンジン熱を逃がす為に上げたことはありましたが、 今回は意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 13:28 maimaichan1さん
  • JAOS BATTLEZ×SUS リヤサポートバー 再塗装の再対策

    先日、 JAOS BATTLEZ×SUS リヤサポートバー 再塗装を行い、 取付する際にインプルナットが破損しており、 ボルトを1本固定できていなかった。 インプルナットは強度が弱いので 取付、取り外しの際はご注意くださいね。 左が破損したインプルナット。 右が今回採用した、ターンナットです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月14日 22:06 maimaichan1さん
  • 防錆防水 ドアストッパーカバー取り付け

    前乗っていた車のドアの繋ぎが錆ついてて、グリスを塗らないと、キシミ音が酷かったという…。 ドアストライカーは、濡れた場合、軽く拭き取れる場所ですが、ドアの繋ぎはそうもいかない。 ぶっちゃけあまり気にしない部位。 しかし、気にしなさ過ぎると…錆びます。 キシミ音が凄くなります。 たとえグリス塗っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月11日 02:04 ST@T32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)