日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • EGRバルブ 単体作動テスト装置製作 〜 準備編 〜

    EGRコントロールバルブのアクチュエータ(ステッピングモーター)不良という判断で、 中古のEGRバルブASSYに交換したら直ったんですが、 やはり原因ははっきりと掴んでおかないと不安です。 サービスマニュアルの指示通り、端子間の抵抗値を測定し、基準値通りであった為、コイルは無事と判断し、ロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 22:10 とんこつラパンさん
  • コンプレッションテスト(圧縮圧力測定)&イグニッションコイルとスパークプラグ新しいほうに復旧

    DTC P0300 複数気筒失火検出が出て、 アイドリング不調になった件で、 トラブルシューティングの結果、 EGRバルブを交換して無事に直り、 修理を完了としたのですが、 トラブルシューティング時に切り分けの為にイグニッションコイルを予防整備で1年前に取り替えたものをつけてしまったので、 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 11:45 とんこつラパンさん
  • アイドリング不調点検修理 完結編?

    さて、本日中古で買ったEGRバルブが届くので取り付け前に最後の点検を実施します。 サービスマニュアルの回路図を見ると6ピンのうち真ん中上段下段ともバッテリー+電源で、 残りの4ピンは全てEGRバルブのアクチュエータ駆動に使ってますね。 マイナスコントロール、 ステッピングモーターですから、4ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月9日 14:46 とんこつラパンさん
  • EGRコントロールバルブアクチュエータ&EGR温度センサー点検

    EGRバルブのアクチュエータ(ステッピングモータ)がおかしいので、中古のEGRコントロールバルブASSYを購入しているのですがなかなか届かないので本日はEGRバルブのステッピングモータの端子間抵抗を測定していきます。 EGRのカプラ外してエンジンかけてカプラにテスター当ててみましたが 6ピンで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月8日 21:45 とんこつラパンさん
  • アイドリング不調点検 〜 EGRバルブ点検清掃で見つけたステッピングモーターの不具合編 〜

    さて本日も夜勤から帰ってアイドリング不調(ハンチング)の点検の続きをやっていきます。 とは言え眠気が限界なので、寝る前に聴診棒(サウンドスコープ)でインジェクターの作動音だけ聞いておきます。 先日はとりあえず手元のラチェットのエクステンションバー耳に当てて聞いただけでしたので。 とりあえず四 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 19:11 とんこつラパンさん
  • アイドリング不調点検(PCVバルブ洗浄、イグニッションコイル&スパークプラグ付け替え)

    昨日から始めたアイドリング不調(ハンチング)のトラブルシューティング。 DTCはP0300 ランダム/複数気筒失火検出 が出て で、P0301とかP0302とかの個別のシリンダの失火のDTCが出てればもう少し楽な気がしますが、 P0300だけなんで単に回転のばらつきを拾って出てると思うので、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 15:26 とんこつラパンさん
  • アイドリング不調&始動不良

    2、3ヶ月前に、信号待ちとかで極まれにアイドリングが落ち込んでハンチングし、ガタガタと振動することがありました。 その時は収まってしまったのですが昨日あたりに再発。 頻度が徐々に増えて今日は100%アイドリング不調に陥るようになってしまいました。 結局エンジンのかかりも悪くなりアイドリングで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 16:56 とんこつラパンさん
  • オイルキャッチタンクの清掃

    3月に点検出した時に、「OILは少なめ」と言い忘れた結果OILキャッチタンクに凄いオイルが溜まってました。 3段の1段目の効果なのかエアフィルタはオイルがあまり付いてませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 11:30 あきら2さん
  • オイルキャッチタンクのオイル抜き その13(備忘録)

    前回の排出から5354kmの走行、総走行距離116541kmで13回目のオイル抜き。 今回もタンクに溜まったブローバイは100ccといったこところか。 前回以上にタンク周りにかなりのブローバイのこびりつきあり。ホースが本来の用途でないものであったと思われ、併せて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 10:01 ツーテンの虎ファンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)