日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィルター交換

    メンテパックで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 18:03 assey2さん
  • LOOP エンジンリカバリー 投入(LOOPとして23本目)

    エンジンオイルを交換しましたが、タイミング的にはフィルター交換ではありませんでした。 ただ、エンジンリフレッシュを行ったのでフィルターの交換が必要なんだとか 前回の交換の時、エンジンリカバリーではないく、ABにて「半額」シールにつられて普通のLOOPを入れました(爆 普通のLOOPはサラサラで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月4日 18:45 とど@さん
  • オイルキャッチタンク ブローバイ排出 10回目

    2018年12月31日に排出して、 75日経過して、 どれくらい溜まったのか? 確認しようと10回目の放出です。 いつものように 植木鉢を活用して ペットボトルが倒れないように固定します。 コックを捻ると。。。。 即排出されましたねー 以前はなかなか出ないときもありましたが 即出るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 20:07 maimaichan1さん
  • SEV クランク1取付とメンテ

    軽くメンテとSEV クランク1を安く入手したので取り付けます。 まずはアンダーカバー外して…付けてたH-1をヘッドカバーの方に移設します。 ちゃちゃっと(^_^;) 両面テープより、このすき間ゴム接着剤の方が凹凸気にせず付けられるのでいいです。 アンダーカバーを外すと… 🈁、錆びやすいですよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 16:04 okuchan@MINIさん
  • LOOP エンジンコーティング 投入(LOOPとして22本目)

    エンジンオイル交換の予約を入れた後、地元の自動後退へ♪ LOOPのエンジンコーティングが半額で売ってました(^_-)-☆ でも 私がほしかったエンジンリカバリーは売ってない(;^ω^) 自動後退さんはもうLOOP売らないんでしょうか? でっホームセンターに探しに行くの面倒だったのと、「半額 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 03:41 とど@さん
  • エンジンオイルフィルター交換 2019/1/25

    メーカー:PIT WORK AY100-NS004 走行距離:56,516km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 09:42 かさぼさん
  • オイルキャッチタンク ブローバイ排出 9回目

    ブローバイ排出のみの回数は9回目ですが、 前回は デコンプセパレータータンクを再塗装、 日産へMyM9Rを預けていたので 44日間の溜まった物を 伊藤園 おーぃ濃い茶のペットボトルに排出させます。 2018年12月31日にコックを開放し、 そのまま放置。。。。 コックを締めたのは 2019年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 22:34 maimaichan1さん
  • デコンプセパレータータンクを再塗装しました その2動画あり

    塗装前にまずは塗装を密着させる為に メタルプライマーを塗布します。 クリアなプライマーです。 次に下塗り防錆も兼ねている、 グレー系のプライマーを塗布しました。 ブルーに塗装したかったので エンジンルームなので熱が篭ると思い、 耐熱ペイントを塗布しましたが。。。。 まず最初の失敗で、 重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 21:21 maimaichan1さん
  • デコンプセパレータータンクを再塗装しました その1動画あり

    タニグチ製デコンプセパレータータンクなのですが 何度も取り外しを行ったり^^; スペースの関係で少し接触していたので 外観に傷が発生していたので MyM9Rが入院中の期間を利用して 再塗装致しました。 まずはブローバイが液状化した、 エマルジョンを排出する為に TuLLY'sの空き缶を利用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 07:29 maimaichan1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)