日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 2014.5.30 エーモン貼り付けプッシュスイッチの加工 その2(失敗は成功のもとの巻)

    オークションで購入した配線抵抗付きのLED球(橙色)です。 取付時のキャップも込みでしたし配線も付いていたのでポチッとしちゃいました~ スペック(光量)は眩しいんじゃね?って危惧しましたが。。。取り越し苦労でしたね~ 失敗は、LEDの極性がわからなくなったまま基盤にハンダ付けしたことから不点灯の原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 20:44 mr buzzさん
  • 2014.5.30 エーモン貼り付けプッシュスイッチの加工 その1(大失敗の巻)

    週末でなんとか施工完了したテレビ視聴加工! その陰で実はスイッチの加工も行ってたんですね~ 狙うは、エーモンの1621です。 減光(切)と常時点灯(入)という2種類の照度機能を持ったスイッチです。 このスイッチと4極リレーでシステムを組んだ訳です(^^)b まずはテストです。 これは全く通電させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 20:39 mr buzzさん
  • 超定番:ステアリングスイッチ点灯

     みんカラ諸先輩方の丁寧な記録により、特に悩むことなく無事点灯できました。 ◆手順 1)コネクタに挿すための端子を通販で買って、 2)イルミ配線を分岐して引っ張ってきて(今回はハザードスイッチのイルミ配線から分岐) 3)その引っ張って線を1)のコネクタにつなげて、ステアリングコラム内のハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月29日 19:58 itoshi360さん
  • マップランプ改修(その3)

    マップランプ改修の続きです。 灯体カバーの固定方法は悩みに悩んだ末、結局「無粋なボルト頭を見たくない」という自分自身のわがままに抗い切れず、「マグネットによる吸着」方法を採りました。 写真の4か所にフェライト磁石を貼り付け、対する本体側にもフェライト磁石を貼り付けて、ぺたんと吸い付くようにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 15:55 榛名颪さん
  • カップホルダーへのLED照明追加(変更)

    この部分、外から見えないようにLEDを配置すると光源との間に2枚仕切りがあるため上手く光りません。 前回は強引に脱着可能な仕切りとホルダーの間にLEDを着けましたが納得できなかったので改修です。 先人の加工を参考にフロアランプ用の6発3528チップLED基盤をつけてみます。 色は少し気分を変えてレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 12:26 wideさん
  • マップランプ改修(その2)

    カーナビのマイクは、通常はここに収まっていて、ダミーメッシュのパーツに固定されてます。 それをこんな感じで、中央の空間(元はサンルーフ開閉スイッチが設置される場所)に移設しようと思います。 空間的にも十分だし、汎用金具をうまい具合に使えばきちんと固定できそう。 マイクのコネクタもバラシ方を予習でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月9日 21:48 榛名颪さん
  • マップランプ改修(その1)

    一度はこんな感じで完成した増設マップランプですが、またまた改修の虫がウズウズしてきました。 完成時は満足してましたが、ここに来て「見た目がイマイチ」の思いが最強に。 やぱり後付け感が満載で、どうもなぁ・・・ これはこれでマップランプ回路の勉強だったと割り切り、新たなフェーズの模索を開始します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 10:33 榛名颪さん
  • 端子台の作成、取付

    皆さんの整備手帳を拝見していて、 「こんな時期だし、端子台を作ろう」 と思い立った次第です。 また別の端子台を作るかもしれないので、 自分用のメモとして。 また、僕と同じ様に端子台を作ろうと 思い立つきっかけになれば幸いです。笑 まずは今回使用した物から。 ・春日の端子台 20A8P   ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月23日 17:20 ittebanさん
  • LEDパーツ点灯確認

    車で確認出来るシガータイプです😊 シガーソケットに挿せばLEDの点灯確認が出来ます👍 家にいる時はこちらを使ってます😁 乾電池が10本必要ですが😅 プラスやマイナスがわからない物や購入品の確認が出来ますね🤩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 16:59 エスティー3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)