数日前エクストレイルが我が家にやって来ました。すごくワクワクしています。
そこで皆さんに走行モードについての質問です。、
AUTOモードにしていると通常はFFで車の挙動が不安定になれば後輪に適正なトルクをかけると理解しているのですが、それならば2WDモードの意味がよくわからないのです。
AUTOの方が精神的に安心なような気がします。でも燃費の面で2WDモードがかなり有利なのでしょうか?
皆さんは普段の街乗りではどちらのモードにしていらっしゃるのでしょう?私はよくわからないままAUTOに入れっぱなしなのですが・・・
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
走行モードについて - エクストレイル
走行モードについて
4WD初めて [質問者]
2008/05/04 01:33
過去ログへの回答はできません。
-
自分の車に電流計を付けて調べた事を少し。
AUTOは発進時、旋回時、路面状況等で積極的に4WDにしようと働いています。
最終的には挙動に不安定感(加速時や前後の回転差等)が無い(少ない)状態になると2WDになります。
減速時は良くわかりません(電流計を見ていないので)
2WDモードは燃費目的とも言えますが、AUTOとの燃費差はわずかです。
昔の4WDの2WDモード?はフロントの一部の回転軸を止める事で燃費を稼ぎましたが、最近のフロント駆動ベースの4WD車は回転する軸物は全て回転しています。
(電気的に後輪への駆動力伝達を断、接しているだけ)
そうなると全て軸が回転しているから燃費は駆動モードで変化ないのでは?と思いますが、旋回時等で前後の差回転が発生したときに4WDになったりするので、ほんの僅かですが走行時の抵抗が発生します。
その抵抗の積み上げが燃費に少なからず影響していると思います。
上の書き込みにもありましたが、運転環境に合わせて選択されると良いと思います。
私もそうしてます。
(メカ好き人間としては、たとえボタン1個でも動かせる物が多いのは好ましい事です)
文頭に少しと書きつつも長文になっ トしまい申し訳ないです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/02
-
2025/05/01
-
2025/04/27
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
251.5万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
