日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.24

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

ALL MODE 4×4の性能について - エクストレイル

 
イイね!  
よっしー

ALL MODE 4×4の性能について

よっしー [質問者] 2005/03/20 23:41

日産のエクストレイルに搭載されているALL MODE 4×4の性能に関してお聞きしたいと思っています。
他社のSUV(CR-Vやエアトレックなど)に比べて、優れている点や劣っている点、雨道、雪道等での走行経験などを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:465651 2005/03/20 23:41

    kikiさん、書き方がちょっと分かり辛かったですね。すみません。^^;
    切り替えられるというのは、スイッチ(ツマミ)が切り替えられるという意味です。上記の速度までに切り替えてくださいとのディーラーのお話でした。上記で間違いがありました。100以下でと書きましたが、80以下の間違いでした。
    ちなみにLOCKモードで60キロは出さないほうが良いです。あくまでLOCKモードは、スタック(ハマった時)した時や、砂道をソロソロ(30キロ以下くらいでしょうか)っと走る場合だけに使うようにした方が、事故の心配はありませんよ。普段はAUTOで^^燃費もそんなに変わりませんよ~。

  • コメントID:465650 2005/03/20 19:59

    kameさん、S-5MTさん、ありがとうございます。
    >>kameさん
    60km以上でもLOCKで走れるという事ですよね?
    >>S-5MTさん
    60km以上では技術的な問題で2WDに切り替わるという
    事ですよね?

  • コメントID:465649 2005/03/18 15:34

    こんにちは、私がディーラーで聞いたのは、60km以上だと後輪へ動力を伝える機構の温度が上がりすぎるため、ロックモードでも自動的に前輪駆動のみに切り替わると聞きました。

  • コメントID:465648 2005/03/18 12:52

    kikiさん、こんにちは。
    それは切り替えられるの間違いでは?
    ちなみに私がディーラーで聞いたのは、100キロ以下で2WD⇔AUTO 40キロ以下でAUTO⇔LOCKでした。
    60以上というよりは、トラクション掛かる荷重により、制御が変わるんじゃないんでしょうか?AUTOって?違ってたらごめんなさい。

  • コメントID:465647 2005/03/17 22:49

    フルタイム4WDでは60kmを超えると
    2WDに切り変わると聞きました。これはなぜでしょうか?
    雪道を60km以上で走る事を想定していないからですか?
    教えて下さい。

  • コメントID:465646 2005/03/16 16:17

    こんにちは。
    先日雪山にて使用した感想は、「やるなぁ、エクス!」って感じでした。朝方の山道をワインディング時に路面は凍結、雪も軽く降ってる状況で、大体40~50キロならAUTOでも問題ありませんでした。(登り下り共に)

    ここから余談ですが^^;
    スタッドレスでのブレーキの効き具合を試す為に、少し下りの坂道を、少し速めにスピードを出してブレーキングしてみました。そしたら、ABSですかね?ブレーキペダルから「ガガガッ」って反動があって、スムーズに止まれませんでした。
    コーナーまで距離がある所で試しましたが、結構焦りましたね。もうそれからは、やんわりブレーキですよ。

    らってさん、私もkazuさんと同じ意見です。冬用で無いならA無理して車は出すものじゃ無いと思いますよ。昔、東京で昼間から降った大雪で車が動けなくなり、道路上に明後日の方向を向いたまま放置して帰るハメになった記憶があります。(周りもそうでしたが・・)翌日チェーンを買って、放置した車を取りに行ったら、こすられてました^^;かっぺむかつくって感じでしょうか。

  • コメントID:465645 2005/03/15 13:56

    うちのエクスはブリジストンのDM-Z2だったかな?クロカン用のスタッドレス純正サイズです!!
    M+Sで走るんならスピード出さずに走れば大丈夫じゃない??10~20㌔くらいで・・・でも雪積もったら走らないのが一番だと思います!!

  • コメントID:465644 2005/03/13 20:57

    タイヤは基本的にスタッドレスでしょうか?(雪国では当然でしょうが、関東南部などの雪では、M+Sタイヤで十分でしょうか?)

  • akitaobako@A3SB コメントID:465643 2005/03/12 17:42

    これまでパジェロ、CR-V、レガシーを乗りついで、最近Xttに変更しました。4WDの最大のメリットは発進だと思いますので、フルタイム4駆でしたら、どのメーカーでもあまり変わらないと思います。パートタイム4駆でも前輪が空転しながらも発進可能です。ですので、カーブや停止時は過信禁物です。良く雪道で雪壁に刺さっているのはクロカンやSUVが多いです。私も調子にのって何度か経験しております。

  • コメントID:465642 2005/03/11 17:11

    積もった雪であればAUTOで、かなりの坂道でも上れます。
    kazuさんの仰る通り、深い雪でも何食わぬ顔で上っていきます。
    ただし、!寒冷地での降り始めの粉雪
    (うっすら路面に積もりはじめた程度)では、全く歯が立ちません。
    タイヤが全く雪をつかまず、つかんでもさらさらなので
    路面に食らいついてくれません。
    私はこれで曲がり角を曲がりきれず、フロントを大破しました。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)